イベントバナー




2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています




 

こんばんはおねがい



今日は娘が個別療育を受けている間に新しい個別支援計画を作成していただくための面談をしましたキラキラ



前期の目標は



・着替えを素早くできるようにする

・先生が変わっても同じように対応できるようにする

・椅子に座り指示にしっかり従う



とかだったのですが、すべての目標を達成したと判断していただけました。



着替えに関しては本当に個別療育の効果を感じる部分で、主に着替えの手順などをしっかりインプットしていただき素早く着替えられたときにおやつ(ご褒美)をあげる方法で、今ではご褒美がなくても素早く着替えられるようになりました。



それと同時に学校では朝の準備を素早く行えるようになり、先生によると帰りの準備も1人でできているのだとか(毎日できているかは不明)



着替えは上の服を脱ぐ→下を脱ぐ→上を着る→下を着る



などと同じように朝の準備などもきちんと順序を覚えてそれと同じように毎日行動すれば良いのだということに気付けたのだと思います。



椅子に座って指示を聞くのは以前どの程度できていなかったのかわからないですが、きちんと指示に従えば褒められる、おやつをもらえる経験などから学校でも椅子に座って指示を聞くことができるようになってきているのかもしれません。



現在の課題

娘の課題として親が思いつくのは「人との距離感」が今は一番かな、と。



人に興味が出てきたのは良いことですが、好きな相手の手の甲にキスをしたり、かなり近くまで接近してしまうのをよく見かけるので



まず、親以外にはチューはしないこと、手を伸ばした範囲内に人には近づかないようにすることを教えていくことを個別療育の先生にアドバイスいただきました。



また人の手を強く握ってしまったり、たまに大きな声を出すことがあるので



「この力は今5だけど1.2あたりにしてみよう」とか、「今ぞうさんくらいの声だけど、ねずみさんのこえにしてみようか?」など娘にわかりやすいことばで力や声を調整できるように練習していくこともオススメされました。



個別療育の先生は私からすると魔法使いに近い存在というか…



「あーそれにはこうすれば良いですよ!」



とかなりの確率で娘に関する悩み事に解決策を提案してくださるかたで本当に尊敬しています。



もちろん一番お世話になっているのは学校の先生方、お友達たちですが、娘がみんなと過ごしやすくなるためのヒントを個別療育の先生がくれる感じですねおねがいキラキラ



実際個別療育に通ってから娘は以前より小学校に適応できているように感じます。



娘の長所



娘の長所として個別療育の先生があげてくださっているのが



・こだわりが強くないこと

たとえば予定の変更や天気の変化などにあまり動じないところ


・模倣が得意

見本を示すと高い精度で模倣できる。絵や字が描けるなど


・前向きなところ

基本的にいつもニコニコしていて何事にも前向きな姿勢



これらを挙げてくださり、親としても同じように長所だと感じる部分でもあるのでこれからもそれらを伸ばしていきましょう。と情報共有できました。



また先生に「ひまりちゃんは土台がしっかりしているので安定感があります」と言っていただけてすごく嬉しかったです。



日常生活の身辺自立、絵や字が描けること、数字に対する理解力などはすべて今までお母さん、お父さんが積み上げてきてくださったことでひまりちゃんの力になっていますよ。



とおっしゃっていただき普段なら泣いていただろうなと思いました。



なぜか今日は泣かなかったけど



インターネット上では子育てを全否定されるような意見を書き込まれたりが日常茶飯事だったので、



普通に自分はダメな人間に思えて自信をなくしてしまっていた時期もあったけど



自分も頑張ってきたよな、と改めて思えました照れ



​無理ない範囲で

そんな感じで個別支援計画作成のための面談を終えました。



最近勉強を頑張らせてないことについても相談しましたが



自分が難しいと感じる勉強はなかなかやる気が出ないものだから、本人が楽しいと思えることを無理なくやっていけばいいと思いますよ



とのことでした。



私もそう思います。



せっかく絵を描いたり、アクアビーズをしたり、折り紙が折れるのならそちらを優先で良いと思う。



娘は今日の療育では折り紙でかぼちゃを折るなどしたらしく、本当に上手ですねキラキラと褒めていただきました。



車や電車で通うのは大変ですが、これからもなるべく日数を減らさず通い続けていきたいですね照れ



イベントバナー

 

10日は0のつく日

イベントバナー

 


【限定!1,000円OFFクーポン利用で2999→1,999円】


フレアスリーブハイネックリブニットトップス


【9/9限定☆半額以下999円】

カットソー トップス


SS限定★2点セットで 33%OFF+20%ポイントバック★3312円

SS限定★2点セットで 33%OFF+20%ポイントバック★ [COSRX 公式] 「RX ザ・ビタミンC23セラム2点セット(20g+20g)」☆純粋ビタミンC23%☆ 美容液 純粋ビタミンC 韓国コスメ

[COSRX 公式] 「RX ザ・ビタミンC23セラム2点セット(20g+20g)」