イベントバナー




2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています





こんばんはおねがい



個別療育の様子と家であった出来事を書いて行きますキラキラ



個別療育でははじまりのかいのときに友達が曜日を答えられずにいたら「もくようび!」と教えていたらしいです笑(教えたというか代わりに答えた?笑



絵を見て3語文で説明する課題は今日も問題なくできていたらしいです。



娘は模倣は得意なので今日は「口頭指示に従う」課題に取り組んでいただけたのだとか照れ



一回目は



「拍手して」



「バイバイして」



の指示に従えなかったみたいうさぎあせる



「机をトントンして?」



と指示されるとそれはできていて2回目からは全ての指示に従えたらしいです。



1回目はどうしていいかわからなかったのかもしれませんね。あとはマイワールドに入っていたのかな。



ちなみに車で同じ指示をしたところすぐにできており夫が



「ママの頭をなでなでして?」



と言うと最初は自分の頭をなでていましたが、夫がもう一度指示すると私の頭をなでてくれましたウインク



人との距離感に関してはそろそろ個別支援計画を作成いただけるようなのでその際に相談させていただきたいと思いますおねがい



明日ははじめて訪問看護をご利用させていただく予定。訪問看護は医療サービスのため私たちの自治体では利用料は無料ですキラキラ



娘は言葉の出し方の訓練やソーシャルスキルトレーニングを行なっていただけるらしく楽しみですおねがい 


ちょっとした事件


娘が家に帰るなり大人の目を盗んで 



私の化粧品をまた破壊してしまいましたネガティブ



破壊した上、おぼんに移したのかな魂が抜ける



大した理由はないのかもだけどおそらく家にあるメロンがなかなか食べられないことに対する反抗かなあ、と照れあせる



昔はこういうの激怒してしまっていたのですが、



今回は、これだから高い化粧品は買わない方が良いよなあと思うくらいでしたね笑



本当はエレガンスのラ プードルとか使いたいけど同じ目にあったらさすがに発狂してしまうネガティブ



私はキャンメイクで生きていこう泣き笑い


実際キャンメイクで特に困ることはありません笑






今日は比較的指示が通りづらい日、というか


言ってパッと動ける日ではありませんでした。


ただ、前にも書きましたが


「ひまりちゃん電気消してにっこり?」


無視する娘。仕方ないので


「ひまりちゃん!いまママはなんて言ったっけ驚き


と言うと


「…でんき…」


と言って電気を消してくれたりするんですよね。


こちらの話をかなり聞いてくれていると思うにっこり


イベントバナー



お尻拭きはようやく使う機会がなくなったのですが、こちらはおしゃれなデザイン(大理石風)で大容量、色々な用途に使えますキラキラ



出産祝いにも良さそうですし、我が家の場合は昨日小学校のロッカーに一つ置かせていただきましたが、蓋もしっかりしているから乾燥を気にせず置いておけますウインク