イベントバナー




2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学習、あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています


アメンバーはフォロワーさんであれば承認します。ご希望のかたは申請よろしくお願いします



こんにちは!



今日は宇治の街をウロウロしています照れ



娘はたまに奇声を発することはありましたが、昨日と同じく自分でまあまあの道のりを歩いてくれました。



「大きい抱っこ?」



とか



「休憩?」



と言うのが多かったのは昨日の疲れが残っていたのかな。



ベンチに娘が座り



「パパも休憩?ママも休憩?」



とベンチに一緒に座ろうと誘ってくれたのは可愛かったですキラキラ



私「何人で休憩?」



と聞いてみたら



前までは何も答えられなかった(何を聞かれているか分からず)



少し前から1、2、3!と一人ずつ数えられるようになりました。



そして今回は



「3人で休憩!!」



とすぐに答えていて、数の概念がしっかり身についているのを感じますキラキラ



しかし、宇治はお正月気分を味わうのには最高の街だといつも感じます。








娘は私の血を引いているからか?抹茶好きなのが不思議です笑

抹茶ぜんざいを独り占めして私たちに分けてくれなかった笑



抹茶サンデーの一番下に入っていた寒天を床に落としてしまい、ウェットティッシュを持ってテーブル下にしゃがみこむから戦々恐々としていたら、普通に拾って「食べられないよニコニコ」とか言いながら机の上に普通に置けていましたキラキラ

すごく大きな成長に感じましたおねがい






たらこキューピーこの画像を見ながら書きました




だいたい合ってる照れ




 

ランキング参加しています!
応援いただけるかたは下記のバナーをクリックいただけたら嬉しいです↓
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村