2015年生まれ(年長)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘の日常、あとは母のダイエットや愚痴、就学についてなど色々書いています。

 

明らかに娘のエネルギッシュさが増しています照れ

 

 

栄養療法初めてまだ1週間経ったくらいだから思い込みかなあ

 

 

汚くてすみませんあせる

 

 

踏み台なしにこの高さに登れるとは思っていなかったし

 

 

 
昨日はこのタンスの上からジャンプしていましたガーン
 
 
…まあちょっと親としては怖いですが笑
 
 
外に出ても
 
 
「ダッシュする〜お願い
 
 
と言って手を繋いで2〜30mほどダッシュしたあとに、続け様に
 
 
「ダッシュする〜ウインク
 
って言ってさらに走らされるので親の体力的にどんどんキツくなってきた笑
 
 
癇癪もエネルギッシュになってる気がする滝汗
 
 
という困りごともありますが
 
 
「もしかしたら」鉄の効果かもしれません照れ
 
 

 
私はすでに鉄36mg×3錠を夜に
 
ナイアシンアミド500mg×6錠を2錠ずつ食後に
 
 
あとはプロテインでタンパク質15gを朝夕に分けて飲んでいますニコニコ
 
 
これも思い込みかもしれませんが
 
 
めちゃくちゃ調子いい気がしますね滝汗
 
 
朝スッキリ目覚められるし、冷え性に関しては結構ガッツリ効果がある気がします(まだ足は冷えてますが、手が常にと言っていいほどポカポカしてる)
 
 
私もプロテインは一カ月前から飲んでるとは言えサプリ飲んだのは1週間前だからまだ効果は通常でないのかもですが。
 
 
一度気持ち悪くなってしまい、やめてしまったときはタンパク質が身体に足りてない状態だったからなんだな
 
 
というのをはっきり実感できて
 
 
藤川先生はそのこともブログなどに書かれているので、個人的に信じられるかただなと改めて感じました。
 
 
大きな効果があるかはわからないけど、家族の健康を考えても間違えてるとは思えないので継続して頑張っていきたいです照れ