〜自己紹介〜
nono(30)
関西在住
第2子の育児休業中
〜家族について〜
夫(33)、長男(3)、次男(0)
フルタイム共働き(復帰後、時短勤務予定)
〜マイホームについて〜
一級建築士の親と作るマイホーム
地元工務店で建設予定
ズボラ夫婦のための、家事・育児がしやすい家を目指してマイホーム作りに励んでいます。その記録として、ブログを始めました。拙い文章ですが、ご興味ある方は読んでいただけると嬉しいです。
①タッチキー(リモコンを所持して、ドアのボタンを押すと鍵が開く)の場合、ドアが電池式になる。
②ドアデザインで意見が合わない。
①について、ドアが電池式で、しかも、単3電池が8本も必要
ネットで調べていると、10〜12ヶ月ぐらいで交換している方が多い印象
その頻度で電池を用意して、交換…ズボラな私たちには、面倒くさ過ぎる
停電時にも安心との事ですが、我が家は太陽光+蓄電池を導入するので、停電したら即座に開けられなくなるという不安はありません。
そもそも、この地域は停電なんて滅多にないので、その時ぐらい手動で開けてかまわないです
もう一つランクが上のシステムキー(リモコンキーが近づけば、鍵が開く)を導入すれば、電源式になるようです。
定価で大きな差額ではないので、こちらにしてもいいかなぁとも思いました
が、次に書くように、大きな?問題が発生しました(笑)
②について、私は、結構早い段階から玄関ドアは、下のデザインがいい!と言っていました
外壁をガルバリウムにしようと決めた時に、外観の写真を色々見てて、その流れで玄関ドアも調べていました
夫に、リクシルならこれ!YKKならこれ!としつこく言ってましたが、まさかの、このタイミングで、却下もっと早く言っててよー
夫の希望を聞くと、これとこれ、と、私とは別のドア
全く違うわけではなく、近いデザインなんですが、私は絶対嫌!!!と拒否
YKKであれば、私が選んでいる物でいいとの事なので、工務店に金額を確認しました
その結果、YKKでも、同額で入れられるとの事
という事で、我が家はYKK APのヴェナードD30になりました
仕様は、こんな感じ。
・N05/BE:マキアートパイン
・ストレートハンドル(ブラック)
・非防火ドア/D2仕様
・ポケットキー/AC100V式
スマートキーは、反応が悪い事もあるみたいですが、実際どうなんでしょう
ただ、子供や荷物を抱えながら、カバンから鍵を引っ張り出している(カバンの奥底にあって、イライラして、カバンひっくり返したくなる事も多々…笑)今に比べれば、
たまに反応悪くてもいい!
大半が反応して開いてくれるなら、もう十分です
ドアの色は、ぜーーーったい譲れなかったパイン
マイホーム計画を始めた頃から、色は決めてました
色に関しては、夫もパインが好きとの事で一致
N05は、ハンドルと反対側に、縦長の採光窓が付いているものです。
窓部分が開く通風タイプもありましたが、我が家は開かない物です
ハンドルは2種類あり、我が家はストレートハンドル。
よく見る、普通のハンドルです
もう1つは、“洋風カーブ”という物で、もの凄くデザイン性の高い物です(語彙力の無さw)
我が家はガルバリウムの外壁にするので、シンプルなデザインの方が合うかなと思い、ストレートハンドルを選択
ハンドルは、YKK APのショールームにて実際に触ってきました。
洋風カーブは、ゴツゴツした表面がリアルで素敵でしたが、
使い方やボタンの位置はストレートハンドルと同じなので、使い心地に関しては、差がないと思います
定価で12,000円、洋風カーブの方が高いようですが、割引後なら、そんなに大きな差額にはならないかなと思います
ちなみに、サッシの色も決定して、外側がブラック、内側がホワイトです
サッシの色まで、こちらで決めるんですね〜
勝手に決まると思っていたので、完全にノーマークでした
SNSを参考に、この色に決定
次回打ち合わせで、外壁の決定です
メインカラーは2色に絞っていて、サンプルの取り寄せをお願いしています
そして、その打ち合わせの日に、上棟です
暑い中、本当に本当に感謝です
実感が湧かない…けど、楽しみです
長男も楽しみにしていて、お家の枠出来るの、早く見に行きたいねーと言ってます
現地打ち合わせで、暑い中になると思うので、子供達の熱中症対策をきちんとして、
現場の迷惑にならないようにしたいと思います