こんばんはキラキラ

大阪グルメ を中心にブログを書いております、元国際線CAグルメ番長nonでございます。

いつもご覧下さりありがとうございますルンルン





GWなので、普段近いようでなかなか行かない奈良へ、鹿でも見に行くか~と行ってみました。


なんかもう、鹿煎餅食い飽きたよ…的な感じで、鹿煎餅差し出しても食べず、やる気無く座ってるしニヤニヤ
ほんまにあんまりどの鹿も食べてくれなーい!

そして、う○ちだらけの奈良公園。

息子に「う○ちに気をつけて~」と言い終わるか終わらないかのタイミングで、彼は見事にぐちゃっと踏んづけるチーン

そこら辺の棒で擦りとってあげたけど、かなり落ち込む息子。

まあ、運が付いたからいいんだよ~と慰める口笛





じゃ、おやつ休憩しよ~!とテツコさんのブログ拝見し、行った場所は…





かき氷の有名店

おちゃのこ
3時のおやつに並んだのに、二時間並び、入店5時ゲッソリGWだもんね。


子供は疲れた…とかモチロン言い出す。

この隣がドトールコーヒーだったので、夫と交代で並びました。ドトールさん、助かったよ~




店内には沢山のお茶や茶器が購入出来るコーナーも。





カウンターのお席へ。テーブルもあり。でもそんなにキャパは無い為、回転もゆっくり。
そりゃ並ぶわな。





今日は涼しかったけど、ここまで来たらそりゃかき氷だろ~カキ氷
お値段がかなり良心的。

だって最近のかき氷って、over1000円って結構当たり前な感じではないですか?

そもそも水なのに、手の込んだシロップだとかフルーツのトッピングだとかで、割りと高くなりますよね。




お茶も沢山あり楽しい。








まずは甘酒ラテでほっこりピンクハート
ほんのり甘くほっこりデレデレ




あすかルビーのイチゴミルク氷





ほうじ茶ラテ氷スペシャル!





スペシャルは葛餅と…
しかしさすが奈良!葛餅がもっちもちのプルルンで、ほんとに美味照れ

いや~、本場はちゃうね~♪やっぱ。




むちゃくちゃ美味しい、奈良で有名な植村牧場のアイスクリームが入ってるのです!
ちょっとあっさりで、しかもミルキー♪

氷もフワッフワでとっても美味しかったですが、なんせ涼しい日なので、完食したら寒かった…。震えました。



しかしもう、二時間は待てない。

平日お邪魔するしかないですね。
 



↓お店情報
おちゃのこ
0742-24-2580奈良県奈良市小西町35-2 コトモール




二時間並んだ為、この後予定してた春日大社へお詣り出来ず…。

TVチャンピオンでも優勝した、高速餅つきで有名なこちらへ。

中谷堂
丁度迫力の高速餅つき実施してましたが、ものすごい人だかりでお写真撮れず。

でも凄い迫力でした!





つきたてのよもぎ餅を、その場で皆買って食べます。






むちゃくちゃやらか~い!
つきたてってこんなの美味しいのね!

中の甘さ控えめのあんこも絶品で、あまりな美味しさに家族で奪い合い、もひとつ購入。

1個130円でかなりの幸せキラキラ

もちろんお土産にもゲットです。



しかし、帰って持ち帰りの食べたら、全くこのつきたてのお餅と違いました!

いや、普通に美味しいよもぎ餅なんですがね。

でもこのつきたての衝撃的に柔らかなお餅を食べてしまったら…。

悪いことは言いません。是非お腹いっぱいだろうがなんだろうが、店先でこのつきたてを購入して、その場で食して下さい真顔






↓お店情報
中谷堂
0742-23-0141
奈良県奈良市橋本町29 





帰る前に入ったこちらのつけ麺もなかなかいけてました。

大仏ラーメンが名物らしいです。

元喜神




観光地なんでさして期待せずに入りましたがつけ麺がとっても美味しかったですルンルン






面白いのは、最後につけ汁にご飯を投入して





チーズも入れて




卓上電磁コンロの上に乗せてリゾットを作ります。
調理器が席に一台ずつあったので、鍋メニューでもあるのかと思いきや!

これもとっても美味しかった~爆笑





かき氷に時間を取られ過ぎて春日大社に行けなかったのは残念でしたが、わりと充実した奈良での時間した~。





にしても奈良、外国人観光客多かった~





では引き続き素敵な休日を♪





non