おはようございます!


7月半ばになってしまいました。


実家に植木屋さんが来るとのことで、その前に草むしりを…と、7/6(土)7(日)とすごく暑かったけれど草むしりしました。この時ちょうど全国的にも暑くて、静岡で40℃になったとか報道されていました。


お昼過ぎの日陰になったのを見計らってやっていましたが…

なりました、熱中症。


植木屋さんが来る予定日だと、そこでやるしか時間が取れなかったんですよね…


土日に草むしり

(月)は怠いけれどまぁ、普通に過ごせました。

何なら友人とランチした後にお仕事してました。


異変は夜で、なんか体の芯が暑いな…と思ってたら めまいと吐き気。


(火)は本当に辛くて、フラフラしながら朝から夜遅くまで仕事でした。横になりたくてたまらない程辛かったです。


保冷剤で首やおでこ冷やしながらレッスンしてました。


じわじわときて、倦怠感も続いてようやく少しずつ元に戻りつつあるなと言う感じです。


草むしりがある程度済んだ後に、植木屋さんから

「もしどうしてもじゃなければ、秋に来ても良いか?この暑さで手が痺れてしまって、出来ない」と連絡があったそうです。


例年だと春(6月)と秋の2回お願いしてます。

今年は6月にペンキの塗り替えをしたので、植木屋さんをずらしてもらったんですよね。


今はすごく蒸しますが、梅雨らしいお天気。

梅雨明けと同時にまたあの暑さが来ると思うとゾッとします。


昨年から暑さが段違いです。


皆さまもくれぐれもお気をつけください。

昨日と今日は珍しく何も予定なく引きこもってました。
ごろごろして食べてばかりの連休滝汗
最近、色々と忙しかったので普段あまりやらない自炊したりしました。

今月も今日で終わり。
信じられませんが半年経ってしまいました。
明日からは今年の折り返し。

今月も歌舞伎座に観に行けました。
いつもは昼の部・夜の部それぞれ別日に観ますが今月は予定が取れなくて1日通しで観劇。

過去にも1度、昼夜通しで観たことがあって、とても疲れたのを覚えています。
最後は意地で座っていた感じ笑

今回も覚悟していたけれど、疲れは以前ほどではなかったです。それでもとても疲れるので(ただ座って観て、おやつ食べてるだけなのに…)やはり別日に観劇が良いです!

わりと前半に行きました。この日は快晴!

萬屋さんの三代同時襲名と中村獅童さんのご子息お二人の初舞台がありました。


昼の部の「上州土産百両首」は米国の作家オー・ヘンリーの小説が元となっているそうです。
オー・ヘンリーと言えば「最後のつた」や「賢者の贈り物」が有名です。
大切な人を思う気持ちや自己犠牲の美談の余韻が残りました。
この演目を観ながら色々考えてしまいました。

同じく昼の部の「妹背山婦女庭訓」も劇中口上があり、普段は拝見できない仁左衛門さんや獅童さん方の女方が観れたのは楽しかった!
この日たまたまなのかな、仁左衛門さんが襲名されるどなたかの(どなたか忘れました)お名前を間違って呼ばれ、確認→訂正されたんです。
お客さんたちは、温かく和やかに観劇されていました。


夜の部も色々とは書きませんが良かったです!
今月の演目は昼夜どちらも楽しめました。




ビートたけしさんの祝い幕

こちらは千住博さんの代表作の滝がモチーフ






おやつ

お弁当







今日は高校の頃からずーっとお世話になっている大学の恩師と数年ぶりにお話できました!


節目のおハガキは送っていましたが、だいぶご無沙汰してしまいました。


春頃からふと恩師の事を考えることが度々あり、今日は特にこれといった用事もないのにお電話してしまいました。


久しぶりに聞く声にとても嬉しかったです。


近況を報告して、先生から温かいお言葉をいただき「また頑張ろう!」と思いました。


私の憧れの先生です。