こんばんは。




実は、今日会社のひとと、喫煙室でお話しをしてたら、




その人も、ノニジュースを飲んでいたことが発覚!!






その人、わたしのひとつ年下で、35歳で




見た目はそうでもないんですが、




実は、お腹がポッコリしてて、どうにかしたいと思って、




ノニジュースでダイエットを始めたんだそうだ。




でね、1ヶ月で3キロも痩せたんですって目






すごいっすよね・・・。




でも、聞いたら、飲んでる量は、1日に60mlぐらいだって。




それって、私の飲む量の倍なんです。。。





ただ!!!!





肝心なお腹ポッコリは解消されてないみたい(笑)




でも、『気分的かもしれないけど身体が調子いいから続けるっすよ』



って言ってました。





・・・・ちなみに、私もノニジュースでダイエットしてるとは言えませんでした。





だって。。




サボりサボりやってるのが恥ずかしくなったんだもん。




継続は力なりですな・・・。


こんばんは・・・





・・・。




昨日も更新できず、凹んでるわたしですしょぼん





さて、気を取り直して、




今日はコチラ




ノニジュースを飲み尽くす!-ノニジュースと野菜生活3



カゴメの野菜生活シリーズ第三弾





『黄の野菜』






他のシリーズと同じく、18種類の野菜と7種類の果物が



入ってます。




こちらの「黄の野菜」は、ニンジンの味が強めのジュースっすね。。。





さて、お味は・・・





可もなく不可もなく・・・。







有り無しで言えば、ありですけど。





正直、最近、ジュースと割るのに慣れたせいか、





味の甲乙をつけ難くなっております。





でもいちおう、ランキングはこちらぁ



10月15日付 ランキング

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



1位: カゴメ 朝のフルーツこれ一本


2位: カゴメ 野菜生活100 紫の野菜(NEW)


3位: DOLEベリーフルーツミックス


4位: ITOEN 1日分の野菜350g


5位: カゴメ 野菜生活 黄の野菜(NEW)


6位: DOLE ピーチフルーツミックス100%


7位: ITOEN 充実野菜完熟ももミックス


8位: カゴメ 野菜生活100(NEW)


9位: DOLEグレープフルーツ


10位: DOLEオレンジジュース


11位: DOLEりんごジュース



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



先日も言いましたが、



やっぱり、今まで飲んだジュースの中から、決勝戦やりますわ♪

ちょっと、久しぶり・・・。




『イチローのように、毎日こつこつと地道にやるんだぁ』と



いきまいておきながら、金曜日は体調が悪く、それどころじゃなかったです・・・。



きっと、イチローさんは風邪をひいてようが素振りをしてたんだろうなぁ・・・。





と、懺悔の念を抱きつつの、今日のジュースはコチラ




ノニジュースを飲み尽くす!-ノニジュースと野菜生活紫の野菜




こないだのは、『野菜生活100 オリジナル』



で、今日のは、『野菜生活100 紫の野菜』です♪





18種類の野菜と7種類の果物で作られたこのジュース。




お味は基本ぶどうジュースって感じ。




野菜はいろいろ入っているようですが、野菜臭さは全くなし。




そんな「紫の野菜」にノニジュースを入れると・・・。








あ~






うまいじゃんドキドキ





ぶどうの甘さがあって、野菜ジュースっぽくなかったのが、




ノニのお陰?で野菜ジュース独特の複雑な香りと味が出てきますね。




でも、ぶどうの香りのお陰でノニの「臭い」感じは殆ど感じないですね。




ってなわけで、ランキングはコチラ!!!



10月13日付 ランキング

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



1位: カゴメ 朝のフルーツこれ一本


2位: カゴメ 野菜生活100 紫の野菜(NEW)


3位: DOLEベリーフルーツミックス


4位: ITOEN 1日分の野菜350g


5位: DOLE ピーチフルーツミックス100%


6位: ITOEN 充実野菜完熟ももミックス


7位: カゴメ 野菜生活100(NEW)


8位: DOLEグレープフルーツ


9位: DOLEオレンジジュース


10位: DOLEりんごジュース



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



と、ここで気付いたんですが、



今日で10本のジュースとノニジュースをブレンドした訳です。




今日、ふと思ったんですが、上位3位までとかで



決勝戦やってみようかな。。。




本当に美味かったのか、もう一度自分に問いただしたいですわ。




近日中に・・・。 お楽しみに~



タイトルはうまいこと書こうとしたんですが、



あまりうまくなかったです・・・。気にしないで。。






さて、気を取り直して、




今日は、野菜ジュースといえばカゴメの




野菜生活100音譜


ノニジュースを飲み尽くす!-ノニジュースと野菜生活




個人的には、野菜っぽい味の昔の野菜ジュースが




好きなんですけどね。




お味のほうは、野菜に対して果物が50%ほど



入っているので、まぁ飲みやすいです。





これにノニジュースをブレンドすると・・・






ん。





んん。





無いです。。。叫び





飲めないことはないんですが、




甘いニンジンジュースにノニジュースが



微妙な調和なんですね。




まずくて飲めないほどではない。




でも、美味しいとかイケるとは言いがたい。






ありかなしかで言えば、微妙になし。





『微妙』が今日のキーワードになっちゃいました。




だから、ランキングも微妙なところです。




10月8日付 ランキング

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



1位: カゴメ 朝のフルーツこれ一本



2位: DOLEベリーフルーツミックス


3位: ITOEN 1日分の野菜350g


4位: DOLE ピーチフルーツミックス100%


5位: ITOEN 充実野菜完熟ももミックス


6位: カゴメ 野菜生活100(NEW)


7位: DOLEグレープフルーツ


8位: DOLEオレンジジュース


9位: DOLEりんごジュース



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/




なるほど。。。



気付けば、もう9種類のジュースとノニジュースを割って



飲んでるんですねぇ・・・。メモ



コンビニの飲みもの全部やってみようかな(^^)




今日は、ちょっと違う感じで書いてみます。。





先日、実家の母から久しぶりに電話がありまして。




「ねぇ。ノニジュース飲んでる?」




というので、ブログをやりながら楽しく飲んでるよと



教えてあげましたニコニコ






ところでさ、何で『ノニジュースなの??』って疑問を



母にぶつけたところ・・・





母の同級生(今年で70歳)の息子さんが、ひどいアトピーで



悩んでいたらしく、いろーんな薬を試しては変え、



良さそうなものはほぼやってみてたんだそうです。




で、ノニジュースを飲んだら・・・ 




って言うもんだから、『治った!』なんて話かと思いきや、



『症状が悪化した』んだそうです。。



ダメじゃん!って思うのもつかの間、



症状が悪化した時は、それこそ辛い思いをしたんだそうですが、



じょじょにおさまってきたかと思うと、そのまま治ったそうです!






!?!?




母が言うには



『なんとか反応って言ってね、それでね・・・』



と永遠喋ってたので、話をまとめると、一時的には



症状が悪化するも、それは治る為のプロセスらしく、



そのあとは、すっかり良くなってしまったそうだ。



ノニジュースを飲んで。





母の言うなんとか反応は、好転反応らしい。。。




治療の過程で起こる身体の反応とあるね。。。





母が言いたかったのは、ノニジュースは食物であり薬じゃない



から、いわゆる副作用とかはないし、ノニに含まれるたくさんの



栄養分が、本来身体が必要とするものだったり、解毒作用が



あったりと良いことが多いから、無いよりましだから飲み続けなよ。




とまぁ、そんな感じでしたわ。





・・・俺より母が飲み続けるべきだね。



と言おうとしたら、




『ちなみにあたしは少しずつだけど毎日飲んでるからね』



だと。





そういえば、母からもらったノニジュースのパッケージに





『健康は人間が自分に贈ることが出来る最大の財産である』





なんて書いてあった。其の通りだね。


母上、いつまでもお元気で。



ノニジュースを飲み尽くす!-琉球ノニ

昨日の「もも」のあまぁ~い感じが忘れられず、



今日も「もも」を買っちゃいましたラブラブ





でも、今日のももは、「DOLE」のもも。




昨日のは、「イトーエン」のもも。






どんな違いがあるかってぇーと・・・。





DOLEのほうが、ネクターっぽいっていうか、




ももの皮を剥いて、ガブってした時のもも本来の



味がする気がしますね。





そうそう、ご紹介が遅れました・・・。



今日のももは、コチラ




ノニジュースを飲み尽くす!-ノニジュースともも2


DOLE ピーチフルーツミックス100%

(ももとぶどう、ばなな、レモンがミックスです)




お味がですねぇ・・・ (-_☆)






昨日の「もも」よりも・・・・(☆。☆)








全然美味い!!!(*^o^*)/~






ももベースのフルーツミックスジュースって感じです。




昨日の「もも」は、ノニジュースに負けてましたけど、




今日のは、調和が取れてて、



『健康に良さそうなフルーツミックスジュース』って感じ♪




悪くはないですねぇ~




ってことで、ランキングです!




10月6日付 ランキング

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



1位: カゴメ 朝のフルーツこれ一本



2位: DOLEベリーフルーツミックス



3位: ITOEN 1日分の野菜350g


4位: DOLE ピーチフルーツミックス100%(NEW)



5位: ITOEN 充実野菜完熟ももミックス



6位: DOLEグレープフルーツ



7位: DOLEオレンジジュース



8位: DOLEりんごジュース



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/




・・・。




褒めた割にはのランキングですね・・・。




「健康に良さそうな」はポジティブなキーワードですが、



「フルーツジュース」に修飾するキーワードとしては、



やっぱり、あま酸っぱいとかの感じが理想ですよね。



ってことは、言い換えれば




「ややマズのフルーツミックスジュース」なんです。





ちなみにですが、いつも計量カップにノニジュースを



入れておいて、ジュースの口をはさみで切って、



ノニジュースを混ぜるんですが、



計量カップに残ったノニジュースをひとくち飲んだら、





激マズでした・・・。





ノニジュースをジュースで割るって、素晴らしい(涙)






こんにちは。




今日は朝からバタバタと外出で、




今会社に帰ってきましたぁ・・・・。




日本人、働きすぎですよ、ホント。。。( ̄_ ̄ i)





で、ぐったりの身体にノニジュースを流し込んだら、




どうなるのかなぁ?






で、今日は会社に帰る前にふらっとコンビニに寄って、




ノニジュースと割ることなんて、なぁ~んにも考えずに



買ってきた、コレ





ノニジュースを飲み尽くす!-ノニジュースともも



イトーエンの充実野菜完熟ももミックス~!!





もものあまぁ~い香りが魅力のこのジュースに



いつものように、三分の一ほど飲んでから



ノニジュースを30mlほど。。。





お味は、



ん~・・・。





ん~・・・。








・・・普通シラー






完熟もものあまぁ~い香りは、



ノニジュースに完全に負けました。。。




ノニジュースの香りはほぼ残ります。





ただ、完熟もものあまぁいテーストだけは



ノニジュースに辛勝したようで・・・。





結論を申し上げますと、



あまぁ~い、ノニジュースです(-"-;A





初めてノニジュースを飲む人に



これを飲ませたら、普通に




「マズ!!」って言いそうな気がします。





というわけでランキングぅ




10月5日付 ランキング

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


1位: カゴメ 朝のフルーツこれ一本


2位: DOLEベリーフルーツミックス


3位: ITOEN 1日分の野菜350g


4位: ITOEN 充実野菜完熟ももミックス(NEW)


5位: DOLEグレープフルーツ


6位: DOLEオレンジジュース


7位: DOLEりんごジュース


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/




今のところ、5位以下は「ない」感じです。





この記事を書いていて気付きましたが、



写真の奥に写ってる、デカビタ、金曜日の夜飲んだヤツだわ(T_T)




机がキレイなひとは出世するって、うちの父が言ってました。。。








ノニジュースは、100何十種類もの豊富な栄養素が含まれております。




本日は、そんなノニジュースにさらに、25種類の野菜、かつ1日に




必要とされる350gもの野菜をギュギュっと詰め込んだ、




Iイトーエン の 『1日分の野菜350』 にノニジュースをブレンド♪





・・・この商品の名前はどこからどこなんでしょか・・・?



ノニジュースを飲み尽くす!-1日分の野菜とノニ  





ん~・・・。




まぁ、とりあえず、約3分の1ほど飲んでから、




いつも通り30mlのノニジュースを入れまして・・・・







ひらめき電球





なんと言いますか・・・。




飲みやすいです。非常に。。。





最近の野菜ジュースって、結構飲みやすさを




重視してると思うんですけど、




ノニジュースを入れると、昔あったような、




かなり『野菜』が強調された野菜ジュースって感じΣ\( ̄ー ̄;)





口に入れた感じは、決して悪い感じはありません。




後味が、『野菜!!』って感じなんですね。。。





私は、野菜ジュースはもともと嫌いではないので、






「あると思います!」 得意げ






ランキングが付け辛いんですが、




あくまで、『飲みやすさ』のランキングですので、



ご覧の通りに。




10月2日付 ランキング

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


1位: カゴメ 朝のフルーツこれ一本


2位: DOLEベリーフルーツミックス


3位: ITOEN 1日分の野菜350g(NEW)


4位: DOLEグレープフルーツ


5位: DOLEオレンジジュース


6位: DOLEりんごジュース


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



って感じです。




野菜ジュースにノニジュース・・・。




今日はかなり栄養満点な感じでした。。。





!!!





そうそう、体重がちょっと減ってました♪



・・・写メ摂りわすれましたけどね (TωT)

ノニジュースのお陰かも???


ノニジュースを飲み尽くす!-1日分の野菜


ほんと、自分が嫌になります・・・。




3日坊主とはよく言ったもので、



すっかり更新しなくなっちゃう自分(涙)




まぁ、確かにプライベートでいろいろありましたが、



言い訳にしかなりません。。。




あの、イチロー選手はきっとどんなことがあっても



バットを振っていた。そう、だからもしもイチロー選手が



僕だったら、どんなことがあっても毎日ノニジュースを



飲んで、ブログを更新していたはずなんです。。。




だから、わたしはノニジュースとともにイチロー選手を目指しますメラメラ





そんなわけで、平日は今日から毎日ブログを更新していきます!!




冷蔵庫にしばらく放置したノニジュースを見ると・・・





成分が、かなぁ~り沈殿してます。




そんな時はよく振りましょう♪






で、今日のノニジュースのお見合い相手は・・・





ジャン!!(^-^)/




ノニジュースを飲み尽くす!-朝のフルーツ


カゴメ 『朝のフルーツこれ一本』




いつものDOLEから気分を変えてカゴメのジュースに



挑戦です。




朝のフルーツこれ一本というだけあって、



15種類の果物が入ってるんですって。



酸っぱ過ぎず、甘すぎずで、確かに飲みやすいジュース。





先日のベリー系ジュースで、何となくわかったことは・・・





ノニジュースには、あわなそうなジュースが合う!!



(ちょっと日本語ヘンですが)



ってことです。





気になるお味は・・・







アップ







うん。予想通り。結構イケます。






ミックスジュースだけあって、うまく調和します。



むしろ、平均的なフルーツジュースにちょっと酸味の



アクセントをつけた感じになり、美味しく頂けます♪





文章が落ち着いている通り、文句なりで暫定一位~♪




で、最新ランキングはコチラ




10月1日付 ランキング

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


1位: カゴメ 朝のフルーツこれ一本(NEW)


2位: DOLEベリーフルーツミックス


3位: DOLEグレープフルーツ


4位: DOLEオレンジジュース


5位: DOLEりんごジュース


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/





そうそう、体重なんですけど、



連休中に結構食べた割には、あまり変わらないですね。。。




これから毎日ノニジュースを飲んじゃうから、



1ヶ月後には必ず痩せているはず!!!はず!!!





はず・・・。









さ、今日の2杯目♪




ちょっと調べてみたのですが、ノニジュースはそもそもが食品ですので、



1日の摂取量というものは、目安だそうです。



だから、今日はいつもの倍の60ml飲んじゃいます♪






かといって、何でもそうですが、栄養価の高いものでも、



過剰摂取すればそれなりの弊害はありますわな。。。



ご利用は計画的に(^-^)/




で、今日の2杯目は





コチラ↓


ノニジュースを飲み尽くす!-ノニジュースとベリーフルーツ



実は、りんごジュース以降、この200mlのジュースを



約半分ほど飲んでから、入れてます。



すなわち、ジュースが約100mlにノニジュースが30mlの割合です。




で、このベリーフルーツミックス。




ジュース自体が苺ミルク系で甘ったるいのかなぁと



イメージしてましたが、ラズベリーとブルーベリーの酸味が



さっぱりした味わいを演出しています。




と、このようなことを書いているときは、実はノニジュースを



INしたものを飲むことを躊躇しているときなのです(汗)





いざ!!





・・・!!





うまい???





というより、ノニジュース独特のにおい、味はほぼ消えてマス!!




これは飲みやすい!!!!!



不思議です。りんごジュースのときは、完全に香りと味が



喧嘩してましたが、すっかりベリーフルーツ軍団に制圧されているんです。




という訳で、ランキングは変更します




9月17日付 ランキング

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


1位: DOLEベリーフルーツミックス(NEW)


2位: DOLEグレープフルーツ


3位: DOLEオレンジジュース


4位: DOLEりんごジュース


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



という結果になりましたぁ。




何だか、くだらないことやってるようですが、



結構、やってる本人は楽しいです♪




そういえば、昨日の朝の体重を写したシャメが



あるので、載せておきまぁ~す



ノニジュースを飲み尽くす!-体重計



・・・体重はあまり変化はないです。。。