第4回 ほっこりバックワークショップ開催♪

今回は、夏糸を混ぜて春まで使えるバックも課題に取り入れようと思います。

このワークショップでは、自己流でものづくりをしてきた中で、ようやく辿り着いた、「軽くて丈夫で簡単に作れるバック作り」の技術を提供します。
季節に関わらず、一度覚えてしまえば何通りものバックが簡単に作れるようになりますので、初めての方もお気軽にご参加ください。

詳細は、下記の通りです。

                  記

日程  1/24 日曜日
         11:00~16:30

場所  オリエンタルアパートメント
(茅ヶ崎駅南口から徒歩3分、クーカイ2F)http://www.qookai.com/

定員:8名

参加費:下記からご希望のプランをお選びいただき、コメントにてお知らせください。

Aタイプ:毛糸のみ使用の冬のバック

Bタイプ:春まで使えるカゴバック(夏糸+毛糸混合)
※夏糸の方が材料費が高い為、参加費が異なりますが、糸の配分によっては材料費が変わることがありますので、ご相談ください。

①糸持参コース
(糸をご持参される場合)
参加費:3,000円
◎詳細
底の部分
バックの芯
穴を開ける道具
場所代
指導料
飲み物


②基本コース
(編み針以外の基本セットをご希望の方)
参加費:Aタイプ4,000円
              Bタイプ5,000円
◎詳細
底の部分
穴を開ける道具
バックの芯
毛糸
場所代
指導料
飲み物

※ご希望のベースになる毛糸の色をお知らせください


③手ぶらコース
(全てお任せという方)
参加費:Aタイプ5,000円
              Bタイプ6,000円

◎詳細
底の部分
穴を開ける道具
バックの芯
編み針(8~10号)
場所代
指導料
飲み物

※ご希望の色合いをお知らせください

④材料持参コース
すべての材料をご持参され、芯や
土台の準備が不要な場合
参加費:1,500円
場所代
飲み物
指導料

⑤オプション
持ち手を革にしたいorバックの装飾に革を使いたい場合:  +¥1,000


                                           以上

ご不明な点は、お尋ねください。
宜しくお願いいたします。

今までの参加者の方の作品です。
{CD3B5605-08AB-4271-949B-201A2F4ADD98:01}


↓これは、夏糸混合で編んでみました。
{10580437-BCD8-4437-8136-8189E5C01289:01}


ファーは、取り外し可能
{75FE8D44-256E-44B3-A65E-70185489EC06:01}


羽のチャームもつけました
{4B6C7EDD-C453-4642-AC03-4D697029A779:01}