おはこんばんにちわ!

 

「良い事」はまわして言おう⭐️

 

がモットーの

 

のんちゃんです♪

 

 

 

「悪口」は回して聞こえると

トラブルの元!!

 

 

ですが・・

 

 

○○さんがねぇー、

〇〇さんは本当に仕事が早いって言ってましたよ〜(*´ー`*)

 

 

・・って

「良い事」「褒める」は

圧倒的に回して伝えた方が!

 

嬉しく感じますよね( ✌︎'ω')✌︎

 

 

 

 

今回の自分を救う言葉は!

 

 

「悔しさをバネにして」

 

 

よく聞く言葉ですよね?🤔

 

怒られて悔しい!

 

目標を達成できなくて悔しい!!

 

認められなくて悔しい!!!

 

などなど・・

 

 

今の悔しい気持ち!

 

悔しさをバネにして、

 

見返してやる!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

成功させてやる!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

認めさせてやる!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

っと悔しい気持ちを原動力にして頑張る!!

 

 

 

 

しかし!!!

 

 

 

 

「悔しさをバネにして」

 

 

視点を変える・自己啓発に置き換えると

 

悔しい思いをしている自分を変えたいんじゃないでしょうか?

 

他人の評価でなく、人に認めてもらって、自分自身を認めたいんじゃないでしょうか?

 

達成して自分自身を評価したいんじゃないでしょうか?

 

 

「悔しさをバネにして」

 

 

つまり!!!

 

 

 

悔しさをマイナスの気持ちに置き換えたもの

 

を原動力にするのではなく、

 

 

新しい解釈!!

 

 

 

「自分が認める、自分になるため!」

 

 

 

 

失敗した自分に同じ失敗をさせないために

「悔しさをバネにして」

 

誰かを目標とし、その人を超えた・抜いた自分を認めるため

「悔しさをバネにして」

 

できなかったことが、できるようになった自分を認めるため

「悔しさをバネにして」

 

 

 

 

本当に超えるべきは自分の理想と自分像なんですね_φ( ̄ー ̄ )

 

 

 

 

でなければ、

言葉だけで認められたりとか

目標値だけ下げられたりとか

 

 

それだけで完結しないですし、

 

 

 

 

あれは劣っていても、

これだけは誰にも負けない!!

 

って言うのは客観的に自分を認めれてますし、

正解だと思います!٩( 'ω' )و

 

 

 

 

何かにぶつかって!悔しがって!

 

それをバネに

 

頑張れるのは

 

自分が自分自身を高められる証拠なんですね⭐️

 

 

 

「悔しさをバネにして」

 

 

 

 

今、悔しさを感じている方も

 

「打倒!!!自分自身!!!」

 

自分という自分自身をより高めるために

 

悔しさをバネにして頑張りましょう⭐️

 

 

 

 

 

 

おはこんばんにちわ!

 

 

 

小学1年生の時に【名探偵コナン】(アニメ)が始まって

 

 

 

コナン君は僕と同じ学年なんだよ(*´ー`*)

 

 

って言ってた

 

 

 

 

のんちゃんです♪

 

 

 

 

あれから20年以上経ち・・

 

 

 

すっかり私も・・・

 

 

 

30代になりました(笑)

 

 

 

ってことは、コナン君のままでもすでに大人になっとるやん(笑)(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

 

 

 

 

 

〜誰でも体験できるミックスボイス法〜

 

 

 

最近、めっきりシャワー浴びながら

 

 

 

「独りごと」

 

 

 

「ものまね発声」

 

 

 

が、趣味の、のんちゃんですが・・

 

 

 

 

 

ついに見つけました!!!!!!

 

 

 

 

 

これって(°_°)

 

 

 

 

あの【ミックスボイス】

 

 

※ミックスボイスとは、

裏声・地声を混ぜたような歌唱法・発声法で

声優や歌手の多くが用いる技術

 

 

 

を誰でも、体感できる発声!

 

 

いや

 

 

発音を見つけてしまいました!ハイ!( ✌︎'ω')✌︎

 

 

 

その名も・・

 

 

 

【PERFECT】発声

 

 

 

ちなみにボイトレ未経験の友達数名に試したら、

 

「え!この感覚がミックスボイス!(°_°)」

っと、感動の声をいただいております( ✌︎'ω')✌︎

 

 

 

 

「PERFECT」=「パーフェクト」と発声・発音するのではなく

 

 

 

本場の英語になりきって

 

 

 

「ぷぅぁーふぇくとぅっ!」♪( ´θ`)

 

 

 

と!発音しよう⭐️

 

 

 

 

さらに!

 

 

 

 

これも重要ですが

 

 

「上あご」=「前歯の後ろ」に「舌先」をくっつけて

 

 

 

さん♪ハイ♪

 

 

 

「ぷぅぁーふぇくとぅっ!」♪( ´θ`)

 

 

 

 

慣れてきたら、

 

格闘ゲームとかでHP満タンで相手を倒した時みたいに

テンション高〜く

 

 

 

 

「ぷぅぁーふぇくとぅっ!」♪( ´θ`)

 

 

 

 

 

 

 

どーでしょうか?

 

 

 

喉が閉まるような感覚なしに

 

 

息を吹き出す感覚で自然に声が出てたら、

 

そこがミックスボイスの入口です

 

 

 

ようこそ〜♪

 

 

 

やっぱり英語とかの方が発声向いとるなぁ🤔

 

 

 

皆さんも是非、試しにお家でやってみてネ♪٩( 'ω' )و

 

 

 

 

 

 

 

 

おはこんばんにちわ!

 

好きな食べ物は

 

「寿司!!!」

 

 

なんだったら、

「はまちオンリーでも!!!」www

 

 

のんちゃんです⭐️

 

 

 

今日はFF8リマスターDISK①のラストをお届け〜(*´ー`*)

 

このご時世、寝転がってゲームに限る!!www

 

前回の「名もなき王の墓」で見てきたパスワードを教え・・

 

合格⭐️

 

的なノリで、通される・・いや、SEEDですよ!当然じゃないですかww

 

って、大佐の家でかっ(°_°)!!!

 

 

そんでもって、リノアのお家っていうね

もちろん、レジスタンスの一員「リノア」と

ガルバディア軍の「カーウェイ大佐」の関係は

は複雑・・・いや、ただの親父嫌いにしか見えんがねwww

 

次のラグナ編で、ここの家族構成がわかるので、

その視点で見ると、また違って見えます🤔

 

 

ガルバディアではなく、魔女に世界を支配されかねないと

判断した大佐は、スコール達と「魔女暗殺計画」を実行する!

 

作戦はこうだ!

 

魔女パレードのパリピーカー(笑)が凱旋門に入ったら、

【凱旋門チーム】が鉄格子を・・ガシャん!!

 

そしたら、【狙撃チーム】がBANG!!

 

作戦説明は以上、時間まで解散!!

 

大佐の家に一度戻ると、親子ゲンカ真っ最中のリノアが

魔女に効くアイテム見つけたよー♪作戦はね・・♪

 

と持ちかけるが、

 

キスティスセンセーに

「家出娘の反抗や遊びじゃない!」

ときつく刺されてしまいます_:(´ཀ`」 ∠):

 

まずいですね・・リノアさんはそんな言われても

引くキャラじゃないからな・・嫌な予感しかないですww

 

 

・・・・だげども、言い過ぎた・・謝ってくるからの・・

扉!ガチャン!!

親子ゲンカのとばっちりで何故か三人が閉じ込められちゃいます_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

やっぱり家を抜け出し、一人で魔女の元へ行ったリノア

 

もちろん、魔法で飛ばされ・・吊るされ・・気絶してしまう・・

今思うと、魔女イデアのこの「黒い長髪」が

もともと誰なのかっというのを表しているんですね🤔

 

小林幸子さん?ってくらい派手な背中飾りで演説するイデア

 

恐怖の見せしめに

 

あっさりデリング大統領をやっちゃいます

 

魔女の演出続き、

 

今度は先ほどのリノアを生贄の儀式に見立て、

モンスターに襲わせます

急げ!!スコール!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

その頃・・

大佐の家に閉じ込められた三人は脱出に焦ってます

 

 

ここは、家のグラスを取って

女性の像に持たせれば、ハイ!この通り隠し通路!

 

 

さらに・・その頃・・

パレードもスタートしちゃいます

 

このままじゃ、作戦失敗か?

しかも、

 

あ!あれはサイファー!!

 

魔女の護衛・・いや、騎士としてパレードしてます

 

その間にリノアを救出へ!

 

ここはとーっても大事⭐️

この弱そうなトカゲ2体!!

GF「カーバンクル」をドローできます✨

 

・・完全に初見殺しやな😂

 

リノアを救出⭐️

スコール「俺のそばから離れるな」

そのシーンが最終で出てくる

「はじまりの部屋」の由来だと

「リノアル説」を考察した方々のお話は見ると感動しますよ♪

 

 

イレギュラーはあったが、

【狙撃チーム】ギミック部屋で待機完了!

 

アーヴァイン!あとはお前に任せる!!

 

 

・・・・もしかしてビビってるのか?

 

 

 

・・や・・やっぱり、だめみたいだ・・

 

 

スコール(あちゃーって感じですかね)www

 

 

 

その頃・・

【凱旋門チーム】

なんとか、隠し通路から下水道を通って脱出成功⭐️

 

※ここはボス戦・強制バトルはないのでジャンクションしなくていいです

 

 

あとは・・

 

パレードカーを・・ガッシャン!!

 

 

・・がしかし、撃てないアーヴァイン

 

スコール・・撃て!あとは任せろ!!

 

その言葉に支えられ、撃つ

 

・・が、魔女はフツーにバリアします!!

 

チートか_:(´ཀ`」 ∠):www

完全防御の魔法バリアなんてFF8にはないぞ!!www

 

 

名シーンですね!

射撃失敗からの・・

 

スコール!車で突撃!!めっちゃカッコいいです⭐️

 

突撃してきたスコールを

 

「軽くねじ伏せてやろうか?」ばりに

ニヤける二人!!

 

いやいや、レベル10でジャンクションしてる

俺TUEEEEのスコールをなめんなよwwww

 

 

まず!サイファーとタイマン!!

残念!一撃っすわwww

 

 

腕が落ちたな・・サイファーwww

 

次はイデア戦!

 

なんだかんだイデアは硬くて

時間かかりました😂

 

こしゃくなSEEDめ!

 

イデア必殺を出してきます

 

・・冷徹な・・・いちげき・・?でしたかね?

技名忘れた

 

 

スコールの胸にグッさり_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

イデアに敗れてしまう・・主人公メンバー・・

 

これからどうなってしまうのか?

 

次回へ続く!!!!!!!

 

 

 

 

おはこんばんにちわ❗️

 

一番やった家庭用ゲームは

 

音ゲー「ビートマニア」か格ゲー「ギルティギア

 

のんちゃんです⭐️

 

いやぁ、実家は専用コントローラーだらけでしたねwww

 

でも、「専コン」パチパチやってたら、

 

そんな手動くんだったら、

 

ピアノ弾いた方がタメになるよ(p_-)

 

ってピアノ弾き始めた

 

のんちゃんですwwww

 

さて!FF8リマスターもDISK①パートはラストスパートですね♪

 

行ってみよう!٩( 'ω' )و

きましたねー⭐️

ガルバディアガーデン!!

この建物もDISK2では進化すると思うと・・www

ガーデンの応接室で報告を受けます・・・

 

ゼルの口滑りでガーデン生徒(サイファー)が犯人とバレましたが

バラムガーデンは無事!

 

しかし、

 

サイファーは処刑されたと聞かされる御一行・・

 

スコール「サイファー・・あんた・・もう過去の人だよ」

スコール「俺は過去形にされるのは嫌だからな!!

突然!部屋を飛び出してしまうスコールさん・・

この時のスコールの心情は今でもなかなか解釈が難しいですね🤔

下に降りると何故かゼルが生徒たちをトレーニングに励んでます!

ゼル「うおおおおおお」wwww

新たな命令を待つパーティー・・

その新しい命令は

 

魔女の暗殺

 

そこで狙撃手としてガルバディアガーデンから

アーヴァイン」が派遣され、最後のキャラが仲間になります⭐️

彼もこの物語の重要人物ですね!🤔

ガーディアンフォースに記憶が侵食されていない彼の心情を考察すると、

物語を新しい方向で見れるかも

さて!ガルバディア軍の拠点となる

デリングシティ」へ電車でレッツラゴー⭐️

加入したてなのに、セルフィ達に軽い男バリで絡みますが、

これも訳あったんですね🤔詳しくはDISK②で明らかに!

ラグナ編で見た「デリングシティ」へ到着!

スコールはラグナはいるのか?いや、探す必要ないなっという

心情が映りますが、それはまだ真実を知らないからですね!

うむ、やっぱこの作品は2周はするべきですね🌟

だけども、ストーリー進行お構いなし!!

ソッコーでGF「ブラザース」入手へ町の外、

「名もなき王の墓」へいきます⭐️

っと思いましたが、思い出しました!!

意味ありげに落ちてる・・剣・・?かな

番号を確認しておきましょう⭐️

ここはストーリーで必要な出席番号の確認で来ますから、

いちお、この2桁は覚えておきましょう!!

進んでゆくぅ♪

地図を貰う(入手)すること忘れてましたけど、要は

主人公達が他のマップと違い、出た所がカメラワークの視点となる

またダンジョンはひし形のような所で

右・右・右 or  左・左・左」とよっていけば、

勝手に目的地には着きます😏

まずは、ブラザーズ弟「セクレト」・・

連続剣一撃ですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

「セクレト」倒したら、南側と西側のロジックをクリアしてきます!

すると、ダンジョンの真ん中に橋が掛かりますので、

最終決戦へ⭐️

ブラザーズ二体と最終決戦!!!!

・・・ですが、ここまでレベルが最低限に近い動きの経験値で

レベル10しかないスコールメンバー!!

 

FF8ルールで相手も当然レベル10!!

でも、こっちジャンクションしてますから・・

当然!一撃!!wwwww

これこそFF8の醍醐味⭐️

はい!!ってな感じでこのダンジョンも奥の隠しまでクリアしましたが、

フツーにストーリー進めてれば「地図」も入手できますので、

ご安心をwwww

さて!次回はついにDISK①もクライマックス!・・・アプリですからねwww

そんな昔みたいに一つのゲームにDISK4枚もはいってないけどwww

FF8「レベル低くて俺TUEEEE」↓はこれからも続く✨

 

 

 

 

おはこんばんにちわ❗️

 

ツッコミどころな連続剣は

 

プラスティングゾーン

 

のんちゃんです⭐️

 

いやいや、伸びた剣のオーラ?みたいなのが

 

地球から飛び出しとるやんっwwww

さて、今回も懐かしくFF8リマスターやっていこう!

何やら画策しているデリング大統領を追い、放送局を目指す御一行!!

ティンバーでは人気のリノアさん!街の青年に「ポーション」もらえちゃったり

しますwww

前回、デリング大統領を拉致しようとして失敗しましたから、

当然、ティンバーを占領しているガルバディア兵と戦闘になっちゃいますねww

しかし🤔ティンバーの兵士の制服とガルバディア兵を比べると、

やっぱ、ガルバディア兵の制服は一周回ってダサいwwww

よしよし!覚えてるぜ!この家の2階の窓から

放送局」への裏口を見つけるんやろ😏覚えてまっせ!!

・・・って、見なくても別にいけるよね?今更気づきましたwwww

「放送局」では、もう全世界への放送が始まってしまう様子・・

もちろん警備が厳しく、手詰まりだが、

スコール「命令があれば、戦況が厳しくても行くのがプロ」ばりの

スコールに対してリノアと口論が始まってしまいます!

口論になり、打つ手もない中、放送が始まってしまう・・

そこで、「魔女を大使とする」と発言するデリング大統領!

FF8の世界では恐れられている「魔女」を後ろ盾に

世界を力でも支配することを世界に告げるための目論みは

ドールの電波塔制圧のときから始まっていたんですね

っとココで、ま・さ・かのサイファー登場!!放送局でデリング大統領を

人質に取っちゃいます

目的は「こいつ(大統領)をどうする?どうする作戦なんだ?」

っとサイファーはリノアの為に、大統領を襲いに来たんですね

しかし、当然現れた魔女にさとされるようにサイファーは魔女について行って

しまいます

思えば、この時から運命は始まっていたんですね🤔

ゼルの失言によって大統領を人質に取った犯人サイファーが

ガーデンの人間とバレてしまったこと・・

ティンバー独立の為に、戦ってきたガルバディア軍に

恐ろしい「魔女」がついてしまったこと・・で作戦は困難に

そこで、緊急時は近くのガーデンへの対処をもとに

ガルバディアガーデンを目指すことになります!

ガルバディア軍をかわしつつ、電車で移動・・

ガルバディアガーデン近くの森で、またリノアに噛みつかれる

スコールさんだったが、

急な眠気に襲われ、またラグナの世界に行ってしまう・・・

しまった!!_:(´ཀ`」 ∠):

ラグナの世界にいくメンバーにジャンクション用の魔法を持たせていない!!

皆さんはちゃんとリサーチして準備して行ってくださいね⭐️

さーて、ラグナさんパートです!!

ここは!まさか!2週目の人だけがわかる

「ルナティックパンドラ」・・建設中かな🤔

なんですね!

だから、今回のパートは後々の布石がありますのでチェーック⭐️

早速、相手を落とし穴で落としてガッシャーン!というえげつない作戦を

考えるラグナさん!キロスたちにそんなワナにはハマらんやろ😏っと

言われながらも、見事にハマってしまうエスタ兵が面白いwwww

 

 

ココでラグナさんに調子に乗らせてもう一個もレバーをいじらせるのが

ポイント⭐️動きませんが先のダイナマイト起因で開くことで

スコール編でのライオンハート素材「波動弾」の獲得につながりますから

やると良いですよ♪

ラグナ編もラストスパート⭐️

ベタなパターンでwww崖に追い込まれますwww

もちろん、ラグナの必殺技「デスペラート」の全体攻撃で瞬殺ぅぅ

しかし、次々にくるエスタ兵に追い込まれ、最後は崖からみんなで飛び降りて

脱出を決意する

キロス達は押されてダイブするが、ラグナさんは自分だけは

ゆっくり崖を降りようとする様子・・もちろん足滑らせますwwww

ラグナの世界から無事帰還!!さあ、気を取り直して

次回!ガルバディアガーデンへ!!!