幼児教育反対の保育園でひたすら外遊びをした園児だった為、ほぼ読み書きが出来ない状態で小学校入学。1年生の最初は読み書きに苦労した。けれども元来絵本好きだったので、少しわかるようになるとどんどん読み書きが出来るように。

でも、本を読んでいる割に問題の意図が読み取れないのがずっと気になっていた。そして漢字はテンでダメ。わからない漢字は雰囲気で読んでるようだ。(これは私も経験があるのでわかる…私も漢字が苦手だ)

算数は1年生からかなり躓いていた。学校から帰ると、付きっきりで学校の復習をした。(自営業なのでこの時間は仕事をせず、夜子どもたちが寝てからやるように…)
塾などには通わず、家庭学習のみ。それも先取りはせず、復習のみを毎日少しずつやっていた。ドリルは娘の進みや苦手分野によって選んでいた。

4年生の自粛期間中に、娘は学校が出した課題に素直に取り組んだ。3年生の復習をしっかり1日5時間くらい勉強したおかげで、遅れはかなり取り戻せた。(全部やって出したのは娘だけだったそうだ)通常登校になる頃には、算数は苦手ではなくなりつつあったけれど、文章題で変に引っかかる。単位も苦手。苦手意識はなかなかなくならない。


学校での成績はたぶん真ん中くらい。真面目に授業は受けている様子だが、手を挙げたり発言したり、が恥ずかしくて苦手なので、成績は大して良くない。大人しくて手を焼かない娘はほとんど空気のように先生には思われてると思う。
けれども家ではいつもおチャラけているし、妹をコテンパンにする暴れん坊だ。完璧な内弁慶である。基本的には素直で、知的好奇心も無くはない。

コツコツやるのは出来るのだが、勉強の仕方がわかっていない様子。そして頑固だ。
「こうやるといいよ」アドバイスしても、やはり親から言われるのは面白くない様で聞く耳を持たない。家庭学習での限界を感じ始める。