こんにちは、のんびりです♪



今日もご縁をいただきありがとうございます。




ピヨの個人面談があったのですが

担任の先生が相変わらずで...


タイトル通り

大丈夫ですか?と不安が残る面談でした。


『自称ポンコツ先生に一抹の不安』こんにちは、のんびりです不定期更新ブログにご縁をいただきありがとうございます書いたつもりですっかり忘れていて今頃…ですが、記録のために書いておきます。夏休みに…リンクameblo.jp



よほどの希望がない限り、今回が最後の面談ということで

受験に向けて最終確認をする場だったのです。



にも関わらず

相変わらずのアンケートの様な淡々とした面談。



夏と同様に、マニュアル通りの質問を先生がされて私が答える。


私の質問にも事前に用意されていたかの様なマニュアル通りの受け応えでした笑い泣き



ここまでは

特に問題なかったのですが



先生の反応に

少々心配になりましたタラータラータラー



夏の面談でお話ししたはずの内容を

きちんと把握していないのです。



ピヨさんのお家は3月にご家族で転居されるんですよね。

ピヨさんの志望校は転居されたご実家の近くがご希望ということですね。



え?びっくり

いいえ❗️特にピヨの進学先は親の引越し先の縛りはありません。

全国どこでも大丈夫です。



そうですか。すみません。私の思い違いですね。

引越し先の近くの志望校が多かったので。てっきりそうだと思い込んでいました。と...タラー




ていうか、

同じ話を、夏の面談でもしましたがえー

本人の希望で選んでいて親の転居先は関係ありません。とハッキリ言ったはずですが。

記録とってないの?なにか書き込んでいましたよね。


それなのに

今初めてきいた様な反応タラータラータラー



記録とってないの?えー



なるほど、なるほど。

はい、わかりました。(カキカキ_φ( ̄ー ̄ ))



それそれ。↑夏もそんな感じでなにか書き込んでたよね。

その記録はどうしたの?

はい、わかりました。って...

夏に全く同じ場面見た気がするタラーデジャヴ⁉️

本当に大丈夫?なんて不安に思いつつも



手続きは個人で行うし、特に問題はないはず。

自分たちがしっかりしていれば大丈夫!

と自分に言い聞かせて終了。




問題はマルの担任の先生汗うさぎ

マルの受験はほぼすべて中学校を通してのやりとりになる。



個人で問い合わせや確認ができない。

それを知らずに問い合わせをしたら、学校を通してのやりとりとなります。と大まかな流れを教えてくれただけで詳細を教えてもらえなかった。ショボーン



で、先生の仕事を増やして申し訳ないけど

あれこれ問い合わせを依頼してる。



だが

どうもイレギュラーなうちの事までは把握されていない様で

事情を話し、お願いをすると



へぇ〜そうなんですか。わかりました。

という、そこではじめて知りました。という反応



そこは、うちがイレギュラーなんだし、やってもらえるだけありがたい。仕事増やして申し訳ない。くらいの気持ちだけど




以前にハッキリと説明したことを

初めてきいたかの様な反応をするのが心配の種。



今回のミスもまさにそれが原因だったし汗うさぎ 



ピヨの先生もマルの先生も

そうなんですね。てっきりこうだと思い込んでました。と全く同じセリフだし汗うさぎ



いやいやいや

大事なとこだからハッキリ説明してるんだけどショボーンタラー



説明してなくてその反応なら

たしかに間違えちゃうよねって思うけど



マルも一緒に聞いてて

ママはちゃんと言ってたよ。と覚えていたから

私の記憶違いでもないようだ。



きっと先生も

忙しすぎて情報量も多すぎて

頭がいっぱいいっぱいなんでしょうね。



それなのに

ややこしい仕事を増やして申し訳ないけど

重要なことなんでなんとか頑張っていただきたい。



私も口頭だけだとすべての情報を把握できないことが多いし、きっと多忙な先生方もそうだよね。

今後は書面でお願いしてみよう。