こんにちは、のんびりですイチョウ

今日ものんびり不定期更新ブログを覗いていただきありがとうございますクローバー



急に寒くなりましたね。

私は秋の花粉の時期かマスクをしていてもくしゃみがでます。

皆さまも体調にお気をつけくださいね。



自主休みとは?って感じですよね。

ずる休みのことですが、『ずる休み』って言葉がなんか嫌だなぁと言い換えてみましたウインク



私は以前から、自主休み容認派なんですが

コロナ禍でどんどんネットが活用されるようになって

中学も高校も休みの連絡もネットでするようになりました。



便利ですね〜照れ



そんなわけで益々容認しちゃっててアセアセ

ピヨが友人に自慢したら羨ましがられたとかで



いやいや

確かに容認派だけども

筋が通っていなかったりケジメがないのは怒るよね?


あくまでも

日頃の生活態度がきちんとなされているからこその容認だからね?

そこ!間違えないように!と釘を刺しました。



うっかり途中でアップしてしまって

すっかり抜けてしまいましたが

なぜ自主休みのことを書いたかというと…



ピヨの自主休みは

たまにお休みするというレベルではなく

結構な頻度で、ちょいちょいお休みするんです。



それで友人達と

親は怒らないの?って会話になり

うちの親、自主休み容認なんだよね〜てへぺろ

ナニソレ!スゲ〜 いいなぁ〜となったと

嬉しそうに話してくれました。



ピヨが高校生になってから

私はほとんどピヨを注意することがなくなりました。


それだけピヨ本人が

しっかりできてるんですよね。


私が注意をするのは、生活や精神面での乱れ

それによりメンタルバランスを崩しかける時だけ


なので

注意をしないイコール

メンタルバランスを崩しかけることがほぼほぼないってことなんです。



乱れ程度はたまにはありますが

逆ギレもほとんどなくなり

注意をすぐに受け入れるようになったので

長引くこともないです。



でも、

頻繁に自主休みときくと

そのままずる休みのイメージしちゃうかもですが(私だけ?)



違うんですよ。

休んで家で勉強してるんですよ。



コロナ禍で休校になり

動画配信(先生の授業)で自主勉強をした時に


動画配信の方が

通常の授業より効率がいいと気づいた様で



それからは

時間割や授業内容、塾の有無などを考慮の上で

頻繁に自主休みするようになりました。



本人が自分でしっかり考えてしていることなので

私は許容して見守るだけ



以前の暴走ピヨの頃は

常にブレーキ、方向修正役でしたが

その役目は終わり



今の私の役目は

見守りとサポート、あとは愚痴をきくことニコニコ



高校生なりにいろいろストレスはあるようで

今のクラスのメンバーは最悪だ、なぜこのクラスになったのか。◯組が良かった。と、よく愚痴を溢しています。



学校でも友人達に愚痴をきいてもらうらしく

あー言われた。こー言われた。と友人達の話も聞かせてくれます。


本当にいい友人達の様で

学校でも良い刺激を受けてるんでしょうね。

本当にありがたいことですおねがいキラキラ



そんな訳で

私自身がバタバタしてたこともあり

更新頻度がグッと下がってしまいましたが



不定期ながらもボチボチと

更新を続けていきたいなとは思っています。


のんびり屋の のんびりさんらしいなと


のんびり気長におつきあいいただけたら

うれしく思います花



今日も

最後までおつきあいいただき

ありがとうございましたキラキラ