今日もご縁をありがとうございます![]()
お固いタイトルになっちゃいました。
内容も重いです。![]()
興味のある方だけお付き合いくださいませ![]()
状態が少し落ち着いたものの
まだまだ不安定なマル
以前のピヨのように
ルールやマナーが守れず
指摘や注意を受け入れられず
逆ギレをくりかえしています![]()
マルの困り感は
自我をおさえ
いい子であることにこだわる
↓
いい子でない現実は受け入れられず
頭の世界へ現実逃避
だから
マルの個性としては
良い方向へ向かってはいるの![]()
でも、対応するのは大変![]()
想像が苦手なマル達は特に難しい![]()
ことの発端は
タブレット使用のルールを破ったこと
注意したら逆ギレし
「なんでもかんでもダメばっかり‼️」
「みんなは○○だ‼️うちばっかりおかしい」と怒りがとまらない![]()
![]()
理由を説明しても理解できず
あげくには
なんの権利があるんだ‼️くらいのコトを言い出した![]()
でたよ![]()
ピヨもよくこれ言う![]()
「なんの権利があるんだ」
「親(大人)はそんなに偉いのか」って![]()
偉くはないよね。
でも権利はあるよ。![]()
そもそも私の考えとして
『権利』って『責任』がとれる人に与えられる(持てる)ものって思うのよ
あくまで私の価値観ね![]()
というわけで
マルにものんびり思考を説明してみた
これはママの価値観だけど…
ちょっと難しい話だけどよく考えてきいてね
『権利』って『責任』が取れる人に与えられるものだと思う
だってマル達は親がいないと携帯の契約出来ないでしょう?
○タヤのレンタルカード作るのだって
中学生は親の承諾が必要なんだよ
それって
なにかあった時に責任を取ってもらえないと
お店が困るからだと思う
たとえば
携帯だったら
使用料金の未払いとか?
○タヤだったら
返却日を過ぎても返さないとか遅延料金を払わないとか弁償しないとか…かな
お店のルールを守って、なにかあった時にも
ちゃんと責任を取ってもらえる人でないとお店が困るでしょう
だから
大人だって身分証がないと契約できない
小中学生は責任がとれないから
親が責任を持つことで契約ができる
それって、なにかあった時は
親が責任を取りますよっていうことで
親の権利を子供に貸してると思ってる
同じように
子供がアプリで課金し過ぎてン万円も請求きたり
トラブルに巻き込まれたら親が困る
親子のルールって
親がここまでだったら子供の行動の責任もてますよっていう線引きだと思う
いくら親だって子供の言動のすべての責任なんて取りきれないもの
だからそれぞれの家でルールが違って当然
で、ここからが
マルの不満に対するママの答え
『なんでもかんでもダメばっかり
皆は○○なのにうちばかりおかしい』だったね
マルやピヨの気持ちもわかる
それじゃ
タブレットのルールの確認するね
・1回30分(次の使用まで1時間あける)
・リビングで使う。
・音を消す。隠れて使うなどはしない。
・すべきことが優先
要は使う時はコソコソせず堂々と使いましょう。
たしかに他の家と比べたらルールが厳しいかな
でも、本当に何もかもダメばかりかな?
もちろん
何の動画見てるか知られたくないとか
LINEのやりとりみられたくないとかはあるよね
それはわかるよ
プライバシーってあるもんね
でも申し訳ないけど
ママはマル達をそこまで信用してプライバシーを尊重することはできない
だって責任取りきれないもの
そもそも
このルールが必要な理由は
マル達がゲーム脳になっておかしくなったり
隠れて悪いことをするから
実際に何度もやらかしてるよね?
本当に何もかもダメだというなら…
そもそもタブレットを使わせない
でもそれだと
マル達が学ぶチャンスを奪っちゃうし
周りとの関係性も築きにくいだろうし…
それをぜーんぶ考えて
すべて信用、尊重はできないけど
できる限りマル達に歩みよった形が
このルールを守る約束で
タブレットを使わせるってこと
これは使う前にも確認したよね?
こういうルールだけどそれでもいい?
それでいいならタブレットを契約しようってちゃんと話し合いをしたよね?
そして
『ママになんの権利があるのか
親や大人はそんなに偉いのか』だったかな?
ママは偉くない
でも、『見守る権利』や『ルールを決める権利』はある
だってママにはマル達のトラブルに対応する『責任』があるから
それでも
どうしても納得できないっていうなら
ママもマル達の責任を取りたくないし
マル達の代わりに契約しない
自分で契約できるまで待つしかないね
あとトラブル対応とか…
アプリでたくさん課金とかしちゃったら
ン万円くらいなら貯金で払ってもらうからね![]()
ン十万くらいだったら塾やめてそれで払う?![]()
ン百万だったら…
進学は諦めてもらうしかないかなぁ![]()
もういいよ。わかりました。
ちゃんと守ります。![]()
納得はできないだろうけど
私だって子供の言い分ばかりきいてられないわ
責任もとれず(とらず)に『権利』だけを主張されてもねぇ![]()
かなり偏った思考ですみません![]()
でもやっぱり私はそう思うのです。
重い内容に
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました![]()
