傾聴★のんびりお喋りルーム
のんびりです。
読んでくださる皆さま
今日もご縁をありがとうございます。^^
私はプライベートでも相談を受けることが多いのですが
いつも気になることがいくつかあります。
今日はそのひとつについて書いてみようかと…
というのも
相談の内容や問題(困り事、悩み)はそれぞれ違うのに
みなさん同じ台詞をいうんです。
自分個人の場合
「自分はちゃんとしてるのに、問題が解決しない」
相手がいる場合
「ちゃんと伝えてるのに聞き入れられない」
『だれか』『なにか』の問題で(邪魔されて)うまくいかない。
自分はやれることはやってるのに…
これ以上どうすれば…
と、大きな壁を目の前に困っています。
でもじつは…
大きな壁になっている『だれか』『なにか』は
目の前の相手や事柄ではなく
自分のエゴであることが多いです。
本当は
『答えは自分の中にある』
そのことにみんな気づいていないだけ
スピリット(霊)部分ではちゃんとわかってるけど、エゴがそれを妨げているんです
だから私のアドバイスって
その方の『心の声』を代弁してるだけ
その証拠に
アドバイスを受け入れて
覚悟を決めて決意する方は
今までのことが嘘のようにスムーズに
動き出すことが多い
でもね
エゴがそこまで拒否するくらいなので
そこそこ頑張りが必要な大変さはある
でも解決できるタイミングだから起きてるので出来ないことではないのよ
解決できない場合って
たいてい気持ちで負けちゃってる
自分の意思がエゴに負けちゃってることが多い
その証拠に私のアドバイスに対し
これまたよく言われる台詞が
「えーーーそこまでしないといけないの!?」
いえいえ
『しなければいけない‼️』ではありません。
しなくてもいいんです。
絶対でもないし、決めるのはあなたです。
すべてあなたの自由意思です。^^;
ただ
解決したいなら頑張ってみた方がいいよ。
解決への最短ルートだよ。って

それにね 私個人的には
人間だからそれでいいと思う
私はそんな人間味が好き
私だってそこまでしないといけないの?ヤダよーってよく思うもの
それと同時に
辛そうにしてる相手が少しでも楽になってほしいとも思う。
だから本気で問題解決を望む相手には
感じたことをそのままアドバイスとして伝えるし
癒しを求めているだけであれば
これ以上ストレスを与える必要はないから
あえて話を聞くだけで終わりってこともある
だからもし
私から辛辣なアドバイスを受けても
それは私の言葉じゃないからね
あなた自身の『心の声』を代弁してるだけ。
それを伝えるか伝えないか決めているのは
私の判断だけど^^;
私個人としては
「えーーーそこまでしないといけないの⁉️」って気持ち
よーくわかります。
だから
自由意思ですよ。
それに
しなければいけない‼️って思って頑張ってしまうと
今度はその呪縛にとらわれてしまうしね
自由意思でムリせず
自分のペースで進みましょ
でも『だれか』『なにか』のせいにするのは
ちょっと違うと思いますよ。
ってお話でした。
【追記】
私も つい最近…
ずっとぐずぐずと目を背けていた事柄に
向き合う覚悟をし
家族や友人たちに決意表明をしました。
『マルの育て直しをする‼️』
『のんびり家のかーちゃんとして頑張る‼️』
(かーちゃん=家族みんなを護り導く!みたいなイメージ)
そしたら!
とまっていた時間が動き出したように
目まぐるしいほどの変化がはじまりました。
この時を待っていたかのようです。^^;
じつは前々(一年ほど前)からサインは来てたんですけどね^^;
肝心の私が『あんな大変なのもうイヤだぁ~』ってなかなか重い腰が上がらなかったの。
でも、見えない世界のサポートと
それを代弁してくれた友人のおかげで
覚悟を決めることができたの。
すべてのみなさまに感謝です。
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました。
ではまた~