おはようございます。
のんびりです。^^
前回
「学校に確認します!」と宣言したのですが…
確認はしませんでした。
その前に、ピヨが真実を打ち明けました。
といっても
素直に白状したわけではなく…
その後もしばらく暴言をはき続け
それでも私が思い通りにならないものだから
興奮して逆上して、ついにボロが出た…といった感じ
「ふざけんなよ‼️やめろよ‼️」
「先生が○○すればいいって本当にいってんだよ。おまえはそれを知らないだけだろ‼️おれのがちゃんと知ってるんだよ‼️」
はいストップ!!(ФωФ)
先生が○○すればいい。って言ったんだね?( ☆∀☆)
ピ「は?(*`ω´*)」
そうかそうか。うん♪
それなら話がわかるよ。
ピ「はぁ?なにがだよ!!(*`ω´*)」
『○○すればこうしてもいいよ。』って先生が言ったんだよね?
ピ「だからそうだっていってんだろ‼️(*`ω´*)」
それなら校則にも触れてもないし、変更でもないし、家に連絡がなくてもなんの問題もないっていってんの。
ピ「だからさっきからそう言ってんじゃねーかよ‼️だからバカ親だから恥ずかしいっていってんだろ‼️」
ふざけんなボケ!
おまえこそ調子にのんのも大概にしろよ?
((((;゜Д゜)))やべ…鬼ババのスイッチ入りやがった(ピヨ…心の呟き…)
説明するから真剣に聞きなさいね。
まず座ろうか…
いい?『○○すればこうしてもいいよ。』というのは、条件付きで許可されたというのは理解できるよね?
ピ「は?だから?(*`ω´*)」
(ФωФ)!!説明するから真剣に聞くように言ったよね?
((((;゜Д゜)))
先生が言っている言葉の正確な意味が理解できているかどうか返事をしてください。(^ω^#)
ピ「理解してる‼️だから文句言われることはしていない‼️」
『条件付き』での許可は『条件を守ること』が絶対条件です。
もうそれは理解できるよね?
ピ「当たり前だろ‼️もうちゃんと理解してるし守ってる‼️前とは違う‼️」
守っていたら注意はしません。
『○○すれば』という条件なのに…
学校に行った時間にそれが家に置きっぱだったから注意したんです。
ピ「はぁ?そんなわけないし‼️」
(ФωФ)まだそのやり取り続ける?
ここ数日の自分の行動をよく思い出してみてください。
私は一度の失敗では注意はしませんよ。
人間は失敗してしまいますから…
でも、それが連日続けば、さすがに注意をします。
(;`・ω・)
ピ「 ・ ・ ・ 持っていってなかったかもしれません。」
そうです。
それが家にあるということは…
本来の校則が守れません。
先生が言ってくれている条件付きのルールさえ守れません。
ルーズな環境で気が大きくなるのも仕方ないけど…
最低限のケジメはつけろ!!(*`Д´)
せっかく先生が臨機応変に対応してくださってるのに…
ルールを破って先生に迷惑をかけるな!!
故意にルールを破ったわけじゃなくても‼️
ルーズになってて、ルールを破っていた‼️その自覚すらなかった!!
それが事実です。違いますか?
ピ「そうだったかもしれません…(`ε´ )」
私が注意したのはそういうことです。
なんでもかんでもルールを守れと言ってるわけでもない。
ルーズなことを逐一注意しているわけでもない。
どんな状態でも
最低限のケジメはつけられるブレーキを持て‼️
私が伝えたいのはそれだけです。
それが自分で出来るようになったと信頼しているから
多目に見て注意することは減ったはず‼️
違いますか?
ピ「そうだね…(;`・ω・)」
納得できた?
ピ「その件には出来たけど…学校に確認するのは納得できない‼️」
それはもうしません。必要ないし‼️
ピ「なら、納得しました。」
((((;゜Д゜)))あっぶなー
学校に確認する前にボロ出してくれてよかった…
せっかく『普通の親子』を装えるようになったのに…
また悪目立ちするとこだったよ…( T∀T)
ピヨと私の平穏な将来のためには
最悪、その選択をするしかないんだけど…
私だって出来ればその選択は避けたい‼️
ピヨが『普通』を気にするようになって本当によかった…
ここまでよく育ってくれたと思う…
久しぶりの大バトルで腹が立ったけど
お互い成長できてることがわかってよかった!!と思おう♪
長々と読んでいただきありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ