こんにちは。
相変わらず気まぐれ不定期更新中ののんびりです。(。・ω・。)ゞ
ピヨから部活の打ち上げをするから行ってもいいかと相談されました。
打ち上げ?
今どきは大会があっただけで打ち上げをするのか?(@ ̄□ ̄@;)!!
別に優勝したわけでもなく
ふつうに恒例の大会に出ただけ…
そんなんでも打ち上げするのか…
まぁ…なんでもイベントにしたい気持ちはわかるけど^^
でも‼️内容聞いてビックリ‼️( Д ) ゚ ゚
1人2,000円もする食べ放題の店に
子供だけで行く計画だそうな…しかも夜‼️
いやいやいや…それはないわ‼️
しかもそこってアルコールもある店でしょ…
みんなはOKで行く計画が進んでるってのもまたビックリ!!
マジでΣ(゚◇゚;)
そんなの許す親いるんだ。
許可しないうちが変なのか?
やっぱダメなの?いつもオレばっかり…( `ー´)と不満な様子
そりゃね…スマホやタブレットも当たり前
小遣いもいったいいくらもらってるんだ⁉️って子が多いなか
うちはうち流を貫いて
スマホなし、家族共用タブレットのみ
小遣いも当番とテストの点数で千円ちょっと稼げる状態だし
と~っても不満だろうけど…
それにしたって
コンビニもないド田舎出身、昭和頭の私にはそれをOKする価値観はないわ…
もしかしたら、親公認ではなく
隠れて勝手になのかもしれないけど
親に気づかれずその時間に出歩けて
軽く2,000円がだせちゃうって…
それに気づかないって…
核家族で…仕事忙しくて…
仕方なく、目が届かない事情も多いだろうね…
でもそれが当たり前になってるこの状態…
これが今どきの親子なんだろうか…
それでもね
価値観は人それぞれだから…
私とは違うなってだけで
そういう価値観もいいんじゃない?^^
でも…それを
『みんな』『ふつう』
『一緒じゃないと仲間には入れない』
????????
それはどうなの?合わせないといけないの?
なんかおかしくないですか?( -_・)?
べつに人それぞれの価値観だから
そういう感覚もいいんじゃない?
否定もしないよ
でも…それに合わせろってなんか変
なぜ合わせいといけないの?
可哀想だけど…
私のエゴかもしれないけど…
すべて自分が正しい
合わせて当然ってその価値観…
ちょっとその感覚ついてけないわ…
もう少し歩みよりしませんかね?
それがイヤなら…
そういう計画は価値観のあう仲よしさんで
ひっそりと実行してはいかがでしょう…
価値観を強要されるのも
共有しないと非難されるのも
どうしても納得できないのよね
変わり者なもので…すみませんね( ̄∇ ̄*)ゞ