はじめましての方も、いつも読んでくださる方も読んでいただきありがとうございます。
ブログをお休みするきっかけにもなった
眠気、頭の膨張感や飽和状態、頚の張りなどなど…
とにかく頭がボーッとしていったい何事?と思ってたのですが
先程、原因がわかりました。
どうやら目と耳の疲れだったみたい。
目の疲れからの不調は感覚的に理解できるけど
耳は思いつきもしなかった。
そういえば少し前に
重い頭痛や頚の懲り、めまいなどの不調を
耳のマッサージで治せると気づき
目と耳(頭も)は繋がっている。
というのは気づいたけど…
その逆は思いつかなかった。
先程、テレビの音が聞こえにくくて
眉間にシワがよるほど耳を凝らして聞いていることに気づき
音量をあげ聞き取りやすくなったら
力が抜けたことに気づいた。
聞き取りにくい時ってこんなに力んでいるんだとビックリ!Σ(×_×;)
そしてふと、ピヨ達と向き合うときのことを思い出した。
我が子達…
都合が悪いときは ボソボソ… と聞き取れないレベルの超小声
だからそれを聞き取ろうと
「なに?なんていったの?聞こえないよ?」と精一杯耳を凝らして力み…
そんな状態のところに
今度は音割れするレベルの大音量で
逆ギレや癇癪…ギャン泣き(;><)
ただでさえ聴覚過敏で子供の泣き声が苦痛な私は
鳴き声をきくだけで耳や頭に反響して
頭が割れそうになる。
ギャン泣きなんてきいたら…しばらく反響がなりやまない。
そのダメージで首や頭のてっぺんまで張っているのがわかるほど。
ただでさえそんなレベルなのに
耳を凝らしているときに
同じことをされたら…ダメージ倍増だ。(;TДT)
しかも耳を凝らすことでも
力んで首懲りの原因になってるし…
そりゃ これだけ首や頭が張ってたら
頭の膨張、飽和で思考停止になるよ。
すべてをシャットアウトして回復しようと
眠気にも襲われるよ。
だから、耳のマッサージが効果があったみたい。
私だけでなく
夫や両親、子供達にも試し効果が感じられたので
頭痛やめまい、不眠など
目や耳の疲れからくる不調や
首や肩の凝り、頭の張りなどの改善に効果があるようです。^^
大変な目にあったけど
原因と対策の両方わかったからお得だったかも?
なんてね(;^∀^)
よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)
傾聴★のんびりお喋りルーム傾聴方法
LINEでもお問い合わせいただけます。^^