はじめましての方も、いつも読んでくださる方も読んでいただきありがとうございます。
ようやく浄化の波も穏やかになったので
今日は以前からずるずるとしつこく引っ張っていた私の誕生日の怒り爆発話を…^^;
なぜこんなに誕生日に拘るかというと
私の特性が原因です…
私も特性バリバリなもので…大人げなくすみません。(;^ω^)
ワタシ…今年で4○歳になるのですが、いくつになっても誕生日が嬉しいんです。(笑)
私にとっての誕生日とは
誕生日=しあわせな日♡
ケーキやご馳走が食べられる♡
プレゼントがもらえる♡
♡幸せな~日♡(*´▽`*)♡
もちろん
歳をとる特別な日でもあります。
元旦や日本の暦と同様に『節目の日』という感覚
それも、その人個人
ひとりひとりの特別な日そんな感じです。
そもそも歳をとることにマイナスイメージがあまりありません。むしろ…わーい♪4○歳になった~という感じで嬉しい。(この感覚の話もまたあらためて^^)
だから些細なことでも
せっかくの誕生日なのにー!と怒り倍増なのかもしれません。
前置きが長くなりすみません…。
その日は
寝起きから体調が優れず…どんよりなスタートでした。
そういう時って重なるもので
炊飯器のタイマーが変更されていることに気づかずセットしていたため
ご飯が炊けていない…
(マルが使った時に変更したままだったらしい…)
気づかなかった私も悪いのに、体調も優れず時間も遅れていたためイライラスタート…(-""-;)
そして…そういう時のマルの態度が
なによりイラつくんです…
イライラしつつも私にも落ち度があるし
マルに怒るのは八つ当たりだとわかっているから必死に我慢しているのに
その気持ちを逆撫でするというか(;><)
私がなにやらイラついてる。
どうやらその怒りは自分に向いている。とマル自身もなにかを察するらしく
あえて目につく場所で
ただ黙ってこちらを窺い
私が声をかけるのをひたすら待つ
本当にただ黙って立ち尽くして
私をジーっと見ていてな~んにもしないんですよ…(-""-;)
マル自身のすることだってたくさんあるし
みんなそれぞれ自分の準備や手伝いでバタバタ動いているのに…
マルだけが私をジーっと見ていてなにもしない…
一番最後に起きてきて、顔も洗わず着替えもしてない状態で…です。もうすでにキャパオーバーも重なってイライラMAX状態の私(-""-;)
それでも怒りを爆発させないように…
『頼むからあっちいって』
『いいから自分のことして』と念を送りつつ
ひたすら我慢
だって口を開いたら怒りが爆発しちゃうから…。(;^ω^)
それでもマルはただひたすら立ち尽くす…
ついに私が根負けし怒鳴ってしまいました。
_| ̄|○
そうなったら最後…
溜め込んでいたものが堰をきったように溢れ
止まりません…(;><)
それにそういう時って
吐き出したところで怒りや自己嫌悪やいろんな感情がごちゃ混ぜで
スッキリすることもありません…。
もちろんマルだってグズグズ癇癪がはじまり火に油を注ぐだけだし…
その状態に夫も感化されてイラつき出すし…
収集のつかぬままマルたちを送りだし
気持ちを切り換えるため掃除をはじめ、マルたちの布団をあげると…
図書室から借りてきた本と夜尿アラームが出てきました。(´д`|||)
ということは…もしかしてとタンスを開けると…
確認を怠った結果…のデジャブと思える光景が…
(´д`|||)モウイヤダ…
まだ1ヶ月も経っていないのに…
怒りを通り越し
なにもかもがイヤになり無気力状態になりつつも
やりかけた仕事を片づけ一息つくと
母から電話がありました。
誕生日だからとかけてくれたようです。^^
とはいえ、すぐに兄の愚痴がはじまり
聞いているうちに
同じ子育ての愚痴を語り合うママ友のような心境になり
マルもこんなだよ…と暴露すると
さすがの母も呆れ果て、なんだかおかしくなってきてふたりで大笑いしました。
母とこんな風に笑い合えるようになるなんて思いませんでした。
おかげでさっきまでの怒りと無気力が吹き飛び
気持ちを切り替えることができ、ありがたかったです。
マルの帰宅を待ち片づけをさせたものの
見つかったことに機嫌を損ね、またグズグズ癇癪をはじめるマル…さすがに殺意を覚えました。(-_-#)
が、
コンビニに行くと出かけたピヨが
「はい、ママ。誕生日プレゼントだよ~」とお小遣いでお菓子をプレゼントしてくれて
殺伐とした空気を和ませてくれました。
とはいえ
ピヨのおかげでメラメラが消火されただけで
なにも解決してないマルに対する怒りの火種は燻ったまま…
そんな時…なぜかピヨまでも追い討ちをかけるように
自分のものでないお便りを捨てようとし
注意したら逆ギレ…
「(テーブルの)僕の場所に置いてあって邪魔だから。なんで注意されないといけないの!僕のじゃないから要らないから捨てる。なにがおかしいの!悪いのは人のところに勝手に置くヤツでしょ!」
おかしいでしょうよ…(ーー;)
なにより自分のものじゃないもの捨てていいの?ダメでしょう?
邪魔だったのはわかるけど、だれのか確認して返せばいいよね?違う?
文句があるならその時、一言いえばいいんじゃないかな?どう?
それにね…勝手においたかどうかもわからないよ?
なんて話していたら
タイミング良く風が吹いてピラピラとお便りが床に落ち
ほらね。誰もわからないってことは
風でとんでそこにあったのかもしれないよ。
そこまで話したら不服そうにしつつも謝ってくれ私もイライラせずに収束…
ピヨは落ち着いていたのに
今ごろこんなこと言い出すなんて
いったいどうしたんだろう?と思ったけど
この違いに気づかせてくれるためだったのかも…と
今、気づきました。
ピヨが落ち着いたと感じるのは
逆ギレをせず冷静に話ができるようになったから。
反対に私の怒りが爆発するときは
自分にも他人にも嘘を突き通してゴネ倒し
のらりくらりと逃げようとする時
わかった…これ…過去の両親の姿だ…
父は大声を張り上げ脅しをかけ、ゴネ倒してでも自分を正当化し
母は周りの目を巧みにあやつり
相手を悪者にすることで自分を正当化する
そんな両親によくイラついていたことを思い出しました。
まだ手放せていないよって
試されてたみたい…
クールダウンできたから気づけたみたいです。(´▽`;)ゞ
この感情を消化するにはもう少し時間が必要だし、まだもう少し浄化が続きそうです。^^;
最後まで読んでくださった皆さま
長々と私の愚痴におつきあいくださり
ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)
傾聴★のんびりお喋りルーム傾聴方法
メールフォーム