はじめましての方も、いつも読んでくださる方も読んでいただきありがとうございます。
昨夜遅く、我が家の地域では激しい雷雨がありました。
まだピヨが起きていたので
電気を消して寝るように促し寝室のある2階へ
窓を閉めようとした矢先
すぐ近くの電柱に雷が落ち
バチーンという
ものすごい音ともに目が眩むような赤紫の光
気がつくとわが家の電気がすべて消えていました。
外を見ると他の家は電気がついていて
よく見るとお向かいのアパートも外灯が消えていたので、まさにわが家周辺に引き込む電柱に落ちたみたい ゚ ゚ ( Д )
それならブレーカーが落ちただけかもと
夫が確認すると電気がつきました。
とはいえ
未だに頭上でなり響く雷に
さすがに扇風機をつける気にもなれず
台風並みの暴風雨で窓も開けられず
扇風機もつけずに窓を締め切ったら
やっぱり暑い…(´Д` )
その後、近辺にも落雷したようで
ものすごい音と共に近所中の電気が消え
しばらくすると
またものすごい音と共に電気が回復
目を閉じてもわかるほどピカピカ鮮明な雷光、頭上でバリバリバリと鳴り響く雷鳴に
今日は寝れないかも…と思っていたら
暴風雨でカンカンにあたためられた屋根や壁、家全体が冷やされたのか
少し涼しく感じはじめ
気がついたらいつの間にか雷がなりやんでました。
夫曰く「俺は寝れずにいるのに、ママはやっぱり即効寝てた。ママなら絶対寝ると思った。」
だそうで、私は雷鳴が轟き閃光が光るなか
ぐーすか寝ていた模様(;^ω^)
ちなみにピヨは電気を消そうとした瞬間
ものすごい音と共に電気が消えたらしく(落雷でブレーカーが落ちた瞬間)
ビビりながら2階に逃げるようにあがってきました。
雷が鳴ってるから電気を消しなさいとの言葉にマイルール全開で
「意味わかんないし。大丈夫だって。」と言ってたけど
これで次からは雷が鳴ったら電気を消すでしょう。(;^∀^)
身をもって納得したことは徹底して守る律儀なピヨですから
じつは私は
近くに落雷したのがこれで3度め
人よりそういう経験が多いので
今後も危険な目にあわないように
雷が鳴ったら電気を消す。建物の中に避難する。
これからも守ろうと思います。
みなさんも
ピヨのように大丈夫~などと油断せず
雷が鳴ったら気をつけてください。
よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)
傾聴★のんびりお喋りルーム傾聴方法
メールフォーム