はじめましての方も、いつも読んでくださる方も読んでいただきありがとうございます。


今日もどうぞよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ



前回の記事で

マルのお弁当を作るため5時起きした

と書きましたが…



やらかしました…(ーー;



昨夜…ふと冷凍庫を開けると

お弁当に使ったはずの『おにぎり丸』が…




あれ?なぜ残ってるの?

忘れて違うおにぎり作ったんだっけ?

それともご飯をつめた?



????(・_・;?



あれ?わたし…主食は何作ったっけ?




記憶を遡ると

おかずを作りつめている映像は浮かぶものの

ご飯の映像が出てこない…



まさか主食はつめていない?

もう一度記憶を遡ると…



おかずを詰め終え

おにぎりを作ろうとすると


プーにご飯の催促をされて…

エサを切らして米飯をあげようとしていたことを思いだし


プー達のご飯をとりわけ…



そうだ…

そこですっかり頭の中身が入れ替わっちゃったんだ…(´д`|||)





マル、ごめーーーーん( >Д<;)


ビックリしただろうな…

お腹すいただろうな…

可哀想なことしちゃった…





ワタシ…

新しい情報が入ってくると

スライド式に先の情報が押し出され

自動的に『今』の思考が切り替わっちゃう


私の凸凹部分のひとつで

自分ではどうすることもできない


忙しかったり情報量が多いほど

それが原因でミスをする…(´д`|||)


たいていは事前に

やることリストをつくり

優先順位を決め視覚的なサポートをしつつ

ひとつずつこなすことでミスは減る


だからリスト作りとメモ書きは必須アイテム‼️


ケド…

予想していなかったイレギュラーなことが起こると、対応が間に合わない…



そんなこともあって

W確認の意味も込めて


ポーチにお弁当をつめる

保冷剤や箸箱などをいれるのは本人の仕事にしてるのだけど


マルも気づかなかったんだね…

本当にごめんね…




マルに謝ると


マル「あぁ うん。ビックリした。これだけ?足りないよぉ…って思ったけど…」


思ったけど?


マル「今日はこういう日なのかと思って…」


え‼️どういう日よ!?( ̄□ ̄;)!!




よくきくと

マル…つめる段階であれ?と気づいたにも関わらずスルーしたらしい…



なぜ!??!(・◇・;) ?



マル「だから、今日はこういう日なのかと思ったんだって」


その意味がわからんよ


マル「ご飯もおひつにいれたら少なかったし」


それはプー達にもわけたからね…

でも自分のお弁当のご飯がないのは困るでしょう


マル「う~ん でも、そういう日なのかなと思っちゃったんだもん」


ご飯がない日?そんな日ある?

それを確認すればいいのに…


マル「あぁ~ 思いつかなかった…」


そうですか…

だから私が確認するまでなにも言わなかったのね

半分納得済みだから…


そういう文句さえ言えないんだね…



だいぶ言えるようになってたのになぁ

もっと気をつけてあげないと




失敗しちゃったけど

マルの状態に気づくきっかけになった




それにしても

本当に可哀想なことしちゃったよ…


私のこれもなんとかならないかなぁ…(;^∀^)







メールなどでお喋りをして息抜きをしていただく活動をしています。

よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)

傾聴★のんびりお喋りルーム
傾聴方法
メールフォーム

音譜自己紹介① 自己紹介②