はじめましての方も、いつも読んでくださる方も読んでいただきありがとうございます。
今日はマルの学校行事で
5時起きで朝食とお弁当の準備をしました。眠いです。( ´・ω⊂ヽ゛
だって友達と6時に待ち合わせて登校するっていうから…寝坊したら大変!
いっつも起きないマルだけど
こういう日は早起きなんですよね。
ちゃんと起きてきましたよ。
褒めてあげたいけど…
「こんなときばかり…起きれるじゃないの…」と素直に褒めたくない心の狭い私(-""-;)
こんな時だけでも
起きれないより起きれたんだからいいじゃないねぇ…(;^∀^)
我ながら器小さくて嫌だわ~
そして
マルを送り出したら
珍しくピヨも早起きしてきました。
なにやら不機嫌な様子で…
ピヨ「クッキーが5時からずっとうるさかった(*`ω´*)」
あら そう マルと私が起きたからだしてほしくて騒いだのね。
でもそれ
そもそもピヨの自己チューなマイルールへのこだわりが発端でしょ!(-_-#)
以前…
ピヨが休日にこっそり早起きしていた頃のこと(隠れてゲームやタブレットを使うため)
暗い中に一人で起きていくのが怖いという理由で
クッキーを一緒に起こしていたことがある
悪い癖がつくからやめるように何度注意しても
隠れてこっそり何度もくりかえし…
最後には「別にいいじゃん!」と逆ギレまでしていた。(-_-#)
その結果
ピヨが部活や学校行事で早朝に出かけるときも目を覚まし、何時であろうと『ケージから出して』と吠えるようになった。しかも出してもらえるまで吠え続ける。(-""-;)
ピヨは出かけてしまうから
そんなこと気にせず「別にいいじゃん」だろうけど
家族全員…ご近所さんも大迷惑だったんだよ(ー。ー#)
ワンコはピヨ達と違って素直だから
育てたように育つんだよ!(-_-#)
その素直なワンコに
何時であろうとも誰かが起きたらだしてもらえる。と癖づけたのはピヨなんだよ!
ピヨのその問題行動をあの手この手でやめさせ
クッキーも根気強く教え直して
マルが起きるまで我慢ができるようになった。(普段、起きるのが一番遅いマルに合わせたの。)
今日はそのマルが起きたから鳴いたんだろうね。(# ̄З ̄)
でも、吠えるのは我慢して
くぅ~んくぅ~ん(ピヨ早く起きようよぉ~)
と鼻をならす程度だったから一緒の部屋にいるピヨにしか聞こえなかった。(笑)
クッキーえらいじゃないの~♪
ピヨもこれでわかった?
『自分さえよければいい』って
自己チューなマイルールを押し通す陰で
こうして不快な思いをさせられる相手がいるんだよ。(^ω^#)
別にいいんだったよね?
ピヨ「もうしてないじゃん!」
そう?朝練行くとき起こしてるじゃない。
ピヨ「・・・ もうしないよ(ー。ー)」
あらそう~
それはよかった♪
やっぱり経験って大事ね~
よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)
傾聴★のんびりお喋りルーム傾聴方法
メールフォーム