はじめましての方も、いつも読んでくださる方も読んでいただきありがとうございます。


今日もどうぞよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ



前回の記事で、親孝行な話を書いておいてなんですが…


本当はそれだけではないんですよねぇ…^^;


そんなわけで今回は

ダークな話です。(^^;



人間だもの仕方ないよね~

まして、両親ズはお仲間さんだし~

なおさら仕方ないよね~とは思いつつ、腹はたつので吐き出します。

溜め込んじゃいけないしね♪


お仲間さんとは

診断などはさておき、ピヨや私達と似た傾向があるな~と感じる方達のことを親しみをこめて呼ばせてもらっています。



今日の私は

ブラックのんびり




帰宅してからのピヨとマル…

母の影響で残念な状態になっていました。



ピヨは

気が大きくなり、何をするにもウザそうにダラダラ…なんとか楽しようとあれもこれも手を抜き、注意されても反抗的な態度…


それでも、ピヨは話をすることですぐに戻りましたが…

問題はマル…(ーー;



マルは

以前の完全受け身の貝状態に逆戻り

すべてこちらが話しかけ、それに対しイエス、ノーで答えるような…

話しかけてあげないとなんの意思表示も示さないような…

とにかく自分の言葉で会話をしなくなった…(;ω;)



何度も心に向き合い、本音で話しあい

少しずつ少しずつマルの拘りを溶かして関係を築き

一年近くかけて、一緒に一歩ずつ前進してきたのに…


最近ではずいぶんと自分の意思表示ができるようになり、本音で話し合えるようになっていたのに…


本音どころか…意思表示どころか…会話すらできない状態まで戻ってる…



母と二人きりで丸一日行動させたのがまずかったみたい。(-""-;)



クソー またあいつかー まいどまいどふざけるなーーーーー((ヾ(≧皿≦メ)ノ))



( ´Д`)フー 失礼しました。




地元のお祭りに行った時のやりとりで

あれれ?とは思って注意はしたんですよ。



なにか欲しいのあるの?ときいたら

チーズ春巻きが食べたいというので…


の「いくら?」


マル「わかんない」


の「いくらかきいてごらん。500円あれば足りるでしょう。」と500円を渡す


マル「買ってきた。」といいつつ

おつりをだす気配もなく、食べもせず

ただモジモジ…

スルーしていると声をかけてもらうことを諦め、シレ~っと何事もなかったかのようなそぶり… 仕方なく声をかけた。


の「マル、おつりは?」


マル「・・・( ´~`)ない…」


の「!?Σ(×_×;)!ないってどういうこと?500円もしたの?他のお店は300円って書いてあったよ。」


マル「わかんない。」


の「わかんないって?お店の人にきかなかったの?」


マル「500円渡したら、はい。ありがとう~ってしか言われなかったし(# ̄З ̄)」とキレ気味な返事


の「いくらか聞くようにいったよね?」


マル「・・・(*`エ´)」


の「どうしたの?今までできてたよね?」


マル「・・・(*`エ´)」


の「マルがちゃんと話さないから高い方を売られたんだよ。あのお店、小さいのと大きいのが売ってたでしょう?そんなお金の使い方をしちゃダメだよ。こういうお店は特に、先にいくらかきいてから、これをください。ってハッキリと伝えないといけないよ。」


マル「・・・うん…(-""-;)」


その時は、お出かけ中で浮かれて

いつものペース崩れちゃったのね。と大目にみた。



それが、帰宅後も続き…

話をしても注意をしても一向に改善しない…



まぢか…(-ω-。)

ピヨの時と同じだ…


かあちゃんめー また自分のエゴを優先して無責任に甘やかしたな…(-""-;)


ピヨも…それが原因で

何度も家出騒動したのよ。


あの親…ほんといい加減にして欲しい…(-""-;)



その後も一向に改善の色が見えないマルに

ついに雷を落とす



の「マル…いつまでそれを続ける?ママはいつも話しているよね。親でも子でも、まずはひとりの人と人。親子だろうと仲よくするためには気持ちが必要だよ。

マルのその態度は、仲よくしなくてもいいよってことかな?話もできないような相手と仲よくはできないよ。」


マル「やだ…(-ω-。)」


の「そうだね。嫌だ!仲よくしたい!変わりたい!って頑張って本音で話せる仲良しになれていたよね。でも、今のマルはその気持ちがない。それで仲よくしたい。と言われてもママには無理…。ごめんね。ママはそんな人と仲よくできるほど、ばーばやマルのように心が広くないの。」



。゚(゚´Д`゚)゚。ヤダー



の「ごめん。ママもイヤだよ。マルの価値観は否定しないけど、合わせられない。今まではお互い仲よくしたいって気持ちで少しずつ相手に合わせて仲よくしてたよね。その気持ちがない人と仲よくはできないよ。」



ヤダヤダヤダヤダーーーーーーーーーーーーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ



の「うん。マルの気持ちもわかった。でも、ママにも気持ちがあるの。ママの気持ちは話したでしょう。気持ちって大切なんだよ。よく考えて。」



その後もパニック状態で癇癪をおこし泣き叫んでいたけど

突き放してとりあわずクールダウンを待つ


どんなに時間がかかっても、ただひたすら待つ

可哀想だけど、今できることはそれだけ(-ω-。)



翌日…

ごめんなさい。話がしたい。といえた。


その後は

自分自身との葛藤を繰返しながらポツリポツリ本音を話し

本当にごめんなさい。やっぱり変わりたい!って。



まだ二人とも

完全に元通りにはいかないけど

山は越えたかなぁ…。



どちらの両親とも丸一日預けるのは危険だわ…(-""-;)









メールなどでお喋りをして息抜きをしていただく活動をしています。

よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)

傾聴★のんびりお喋りルーム
傾聴方法
メールフォーム

音譜自己紹介① 自己紹介②