いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
今朝 起き抜けのボーッとする頭に
ふと浮かび急いでブログを書きました。
新年早々のんびり不思議ワールドです。



今年はよりいっそう
声にならざる声をきく
声とは
発する言葉だけではありません
本当は
言葉にならない
きこえない声の方が多いのです
声(音や言葉)にならぬ声
心やカラダの声はもちろん
人が発するものだけでなく
動物や自然、目に見えぬ存在達
いのちあるものにはすべて声があります
たとえ無機質に見えるものであっても
私にはそれがきこえる
きこえるといっても
音としてでなく言葉が心に届くといった感じ
それらを『感じる』と表現をしています。
そして、それをききとるのが傾聴というカタチ
スピリチュアル、サイキックカウンセリングなどと似ているけど
少し違うのは
スピリチュアル、サイキックカウンセリングは本人を介して直接それらの存在にアクセスするのにたいして
私の傾聴はそれらがセットで切り離せず
ご本人から直接『声』聞き取るもの
だから、傾聴という言葉がしっくりくる
そしてそれらに役立っているのがサードアイ
ねずみさんがサードアイが視えるようになり
情報交換をさせてもらい
私自身もたくさんのことがわかってきた。
たぶん私、サードアイがふたつあるかも
ひとつは眉間の横型。これが開きっぱの方
横型は現実とのことで
いろいろな声を聞き取るのがこっち
まさに現実のサポート。第三の目って感じ
そして以前から
目を閉じても眩しさを感じてたおでこの真ん中に、もうひとつ縦型がある気がする
こちらはたまに(必要なときだけ)開く感じ
こっちは不自然に気づく真実の目
『ふとわかる』って感覚はこっちが関係してるように思う
普段閉じてるから写真に写せないのが残念…
ためしに
ねずみさんのサードアイの検証の5つの質問
に答えてみたら…
①サードアイの形
②自覚のある最も強い個性は?
③何をしてる時が1番幸せ?
④自分はここが人と違う!
⑤自慢できる特技
②④⑤は繋がっていた
②強い個性は人と違うところ
④違うところは強い個性と特技
⑤特技は『声にならざる声をきく、感じるチカラ』それが強い個性でもある
①横型と縦型
③心に触れるとき(声を聞いたり心を感じたり)
これらもとても納得

さくらさんにも教えていただいたけど
今年もまた大きな変化があるみたい
しかも12月からすでにはじまってるらしく
それもとても納得

なんだかワクワクしてきた~✨
メールなどでお喋りをして息抜きをしていただく活動をしています。
よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)
5日から傾聴を再開します。