少し前からとにかく反抗的だったピヨ

ようやく納得したらよりいっそう絆が深まったように思う。
 
 
普段の状態は
注意さえ受けなければニコニコ穏やか
 
でも、ちょこちょこと注意しなければいけないような事をする
それでもたいてい大目にみてスルー
 
そうすると、どんどんエスカレートし
結局注意しなければいけなくなる
 
というパターンのくりかえし( ´-ω-)
 
 
もちろん突然注意はせず
ピヨのレベルにあったスモールステップをしっかりふんで
 
注意をする前に、下記のことを伝える。
 
 ・知っていて大目にみているんだよ
 ・許容範囲内で自分でブレーキをかけてコントロールするんだよ
 ・次は注意。それでもダメならペナルティになるよ。などの内容です。

 
それでもエスカレートするから
仕方ないので注意をすると逆ギレされる
 
 
私は器がちいさいので
逆ギレや八つ当たりが大っっっきらい!
多少は我慢するけど、度重なるとぶちギレるヽ(`Д´#)ノ
 
けど、それでも次から次と屁理屈を被せ
 
『いつもいつも僕が悪いってムカつくんだよ!』
『自分は正しい!間違っているのはそっちだ!ママは自分の間違いにも気づかない。認めない。受け入れられない。謝らない。いっつもそうだ!』と
 
どうも私に対して不満を募らせ
おかしくなっている!と主張しているようだ。
 
 
この台詞…夫や友人にも言われたなぁ
私に自分の姿を映してるんだろうな…
だってこれ…そのまんまいってる本人のことだもん。そっくりそのままお返しするよ。( ´-ω-)
 
 
良い悪いなんて話じゃないし…
正しい間違いって話でもない
 
そして…
自分自身の姿が見えていない(自覚がない)
受け入れられない。認められない。謝れないのはその人自身だもの
 
だってワタシ ひとつひとつの不満に
なぜそう思うか答えられるよ
 
あなたが冷静に話を聞ければ
納得できるようにいくらでも説明できるよ
 
もちろんあなたが自分の意見が正しいと思うならいくらでも話を聞けるよ
 
でも…
自分の意見を話すこともできないほど
私の意見を聞くことができないほど
冷静さを失っているのはあなたでしょう?
現に冷静な会話ができていないでしょう?
 
 
自覚がないのはあなた自身なんだよ
相手に自分自身の姿を見ていることにも気づかず相手を非難したくなるんだよ

今気づいた…似たもの夫婦の問題点もここだΣ(゚д゚;))
それはまたあとで考えるとして…
 
 
まずはクールダウンできるように…
の「よし!マックへ行こう」  ピ「はぁ?(-""-;)」

お互い好きなものを買って帰宅( ´艸`)
ゆったりした口調で話を再開させた
 
 
食べながら話そ
ママへの不満を聞くよ
 
非難ばかりでむかつく
 
注意はしてるけど非難はしていないよ。
 
注意も非難と同じだ
 
そっか じゃあ○○は注意してはいけないことだったかな?
 
それは納得した。ママのいう通りだった。
 
じゃあ不満なのはなに?何に対する注意が非難なの?
 
勉強のこと。やってるのにやってないっていうのが!
 
そう?('_'?)パパじゃなくて?
ママはパパにもピヨなりに頑張ってやってはいるよ。って言ってたよね?
 
…うん。言ってた。
 
…? それで?何がどんな風に不満になるの?
 
でも、ママだって足らないからやれっていうじゃん!
 
あぁ…いうね。
でも、ピヨは自分で決めた目標があるんだよね。どうしても諦めたくないんだよね?
 
うん。ある。諦めない!
 
だから、ピヨなりに頑張っているけど
目標のためには足りないよ。って意味だよ。
実際に成績落ちてるでしょう?
 
…そうだけど…
 
ピヨ自身は今のままで大丈夫と思うの?
 
…そうは思わないけど…
 
思わないけど…だからといって必死に頑張らないとヤバイとも思えないって感じかな?
 
…( ;-`д´-)
 
う~ん じゃあさ
ちょっとママとパパの話するね
 
うん
 
 
ママもパパもピヨが目標を持っているのは素晴らしいと思うし嬉しい。
ピヨの強みをいかした良い目標だと思う。
ただ…その目標が叶わなかったらピヨは他の仕事はできないと思う
 
え…(゜_゜;)
 
ママは何度も目標はいくつか考えた方がいいよと言ったけど
ピヨは嫌だ。他の目標なんかない。わからない。って言ってたね。
それじゃ 万が一ダメだった時どうするの?

…絶対叶えるし!

うん。でも、絶対はないよ。
ピヨの想像する未来になれば何の問題もない。
けど、想像通りにならなかったとき、どうやって生きていく?
仕事をしなければ収入は得られないよ。


私もピヨと同じ頃、同じ目標を持っていた。
ど田舎で塾も主流ではなかったため教科書やワークの予習復習のみで
一人で勉強し、自慢じゃないがピヨよりも学力は上だった。

部活が本格化し勉強に割く時間が減り…
引退し受験勉強に本腰を入れた時にはすでに遅く
手を抜いてしまった期間の学力を取り戻すには時間が足らなかった。

それでも諦めきれず次の目標の仕事についたけれど
あまりの給料の安さに一人で生活するのは困難だった。
嫌味を言われながらも親に甘え実家暮らしをしていた。
でも、このまま一生ひとりで親がいなくなったら…この給料で生活は難しい。
好きな仕事をしていても常にそんな不安がつきまとった。

真剣に考えていたつもりの私でもそんな状態だった。
まして男子のピヨは女子以上に厳しい現実が待っているだろう。

それらを包み隠さず話した。
親にも教えなかった当時の給料額を教えたら

Σ(・ω・;||| え!? ホントにそれだけ?
家賃とか電気代払ったらすぐなくなっちゃうじゃん。


ピヨなりに家賃やら生活費をざっくり計算し青ざめていた。

ママはそれを知ってるから助言していただけ。
どうしても頑張れないなら他の目標があってもいいと思うし
僕はそうならないと思うならもう余計なことは言わないよ。
ごめんね。

僕が間違ってた。今までごめんなさい。納得した。


なにかしら響くことがあったのか
不満を吐き出し切って前進できたのか
それともその両方か

ピヨの中でなにかが変わったのだけは確かなようだ
どんな未来でもいい 自分で納得する未来を歩んでほしい





メールなどでお喋りをして息抜きをしていただく活動をしています。

よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)

※体調不良のため年内はお休みをいただきます。

来年からまたよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ


傾聴★のんびりお喋りルーム
傾聴方法
メールフォーム

音譜自己紹介① 自己紹介②