昨日は久しぶりの晴れ間だったので
嬉しくて朝からずっとバタバタしていました。(*≧∀≦*)
家中の窓(玄関ドアも^^)を全開にして…
換気と家中の氣の入れ換えをしました。
幸い風通しのよい家なので
半日ほど開け放っておいたら
ずっと雨続きで溜まっていた湿気も重い気も吹き飛び
カラッと気持ちのよい状態になりました。
氣の入れ換えの間も洗濯、掃除や断捨離をし
とにかく家中の淀みを一掃し
溜まっていたものをリセット
おかげで今日も朝から雨ですが
まだ氣が軽いです(*´ー`*)
ここ最近『氣』に関する相談を受けることが多かったので
シェアした方がいいかなと記事にしてみました
私達ってじつは家と影響しあう部分が多いです。
家の氣が重くなると、私達(人)の体やメンタルに出る事もありますし
反対に、人の不調で家の氣が重くなることも
家に汚れや淀みが溜まっていると
それらに関連する部位に不調があらわれる事もあるんです
私は体調不良の時
動ける状態であれば、気になる所の掃除をします。(寝室やトイレなどその時によって違います)
昔からなぜか
本能的にそうした方がよい!としているのですが
確実に体が楽になり、回復が早いように思います
これは以前、友人に教えていただき
とても共感したことで
呼吸器系は 窓や換気扇など換気系
消火器系は 水回り、排水系
などと繋がっているとのことで
それらに汚れや不具合があれば改善してみるとよい。
との事で…私は実際に
その通りだった事が多いです(´▽`;)ゞ
だからそれと同様に
家の氣もできれば毎日リセットしてみるといいですよ
一番簡単なのは換気や掃除
朝、窓を開け空気入れ換えるだけで
気になるところを簡単にでも掃除をするだけで
氣が変わります(*´∇`*)
なんだか最近不調だと感じる方は特に
試してみていただきたいです
寒かったり天気が悪かったりで
窓を開けるのを躊躇いがちになりますが
朝の少しの時間だけ換気をしてみませんか?
もちろん 負担に感じない程度でいいんですよ。
ムリして負担になったら心が疲れちゃうので^^;
私もちょこっとの時は
お掃除シートで棚のホコリをとるだけ
ゴミを掃き取るだけとか
窓を5分開けるだけとかそんな程度です。(´▽`;)ゞ
それでもやらないよりはやった方がなにかが違い
気持ちが楽になるんです。
氣の持ちようですかね?(^^)
信じる信じないはご自由に
興味のある方はお試しください。(*≧∀≦*)