母のマッサージを終え
お待ちかねの父のマッサージタイム『自分が一番』かまって君の父…
先に母を労るコトが気に入らず
母のマッサージ中も
「お母さんは大袈裟なんだ…」「オレの方が重症なんだ…」とぶちぶちとやかましいこと…(;´д`)
母は母で重症だし、父は父で重症で…
痛みの感じ方やタイプも違うし
どっちがどうなんて比べるものでもないのにねぇ…
本当に似た者夫婦のおふたり(´▽`;)ゞ
これらについても気づきがあったので
またあらためて…
だだっ子をあやすように
いいから いいから 人それぞれなのよ
はい 横になって~とマッサージ開始
ぎっくり腰の原因を探るため
足を念入りにみていくと…やはりあちこちに張りを発見
「なんで腰痛いのに足触るんだ?足は痛くないぞ?」と訝しげな様子…
そう?ココ…痛くない?とツボ押しをすると
痛みに強い父が イタタタΣ(>Д<)と声をあげる
(^w^)ふふふ イタイでしょ~
ぎっくり腰は足から来てるね
ココほぐすと少しは楽になると思うよ~
「そうなのか!
たしかに痛いな… ビリビリ~って痺れる
なんか流れる感じがする(@_@)」
そんなやり取りをしてからは
いつも通り素直に身を委ねてくれました。(^^)
父の方が私の不思議な部分を受け入れて信頼してくれるんだよね
その後、足先から臀部まで念入りにほぐし…
腰の代わりに背中のマッサージ
翌日、父の待望の腰もマッサージを
「痛いけど…楽になる!」と喜んでくれたけど
本当かなぁ…(笑)
父ったら、小麦粉を薬だと言っても信じそうな雰囲気だからなぁ…(´▽`;)ゞ
のんびりのマッサージは効く!って自己暗示っぽい部分があるのよね。(^^;
それだけ信頼してくれていて嬉しいけどね(^w^)
それにしても
昔に比べ、ずいぶんと回復も遅いみたい…
元気そうにしているけど父も年なんだと実感しました。
それ以外にも年齢のせいか気になるコトがチラホラ…(^ー^;A
まだ先のことだと思っていたけど
子供のことだけでなく、父も母も気にかけないといけない年齢になったのね。(>o<")