じつは
目に見えないものにつづきがあって
また新たに気づいたことがありました。

私…憑かれている事もスルーしちゃってたけど
疲れていることもスルーしてたみたい。(´▽`;)ゞ


言葉遊びをしている訳じゃないけど
疲れてることにも気づかないから
つかれちゃったりするんだろうな…などと思いました。(-""-;)




とっていただいた瞬間から体も心も軽くなり
元気になった~と喜んだのもつかの間

心の状態とは反比例して
時間を増すごとにどんどん体が重くなり
喉の違和感が痛みに変わり
ひさしぶりに寝込むほどの熱を出しました。

その後も回復が遅くて…
どれほど体が疲れきっていたのか思いしりました。

幸い週末に熱が出たので
二日間は家族に甘え休ませてもらいましたが
平日は休んでいられない忙しい状態が変わらず続いていたので…
一週間のりきるのが本当に辛かった(>_<)


週末を迎えひさしぶりに
かかりつけの整体に行ったら
やはり重症だったようでマヒの段階までいってました。(-""-;)


いつもの事だけど…
「コレ本当にいたくないですか?(@_@;)」
「これが痛くないってかなり重症ですよ…マヒしてますよ…(-""-;)」
なんて呆れられてしまった。^^;


しっかりほぐしてもらったら
ようやく痛みを感じました。(´▽`;)ゞ

マヒがほぐれたら
本来の痛みと体の重さ(疲れ)が襲ってきました。


翌朝にはちゃんと軽くなりましたよ。(^^)



考えてみたら
仕事をはじめたと同時に
マルの習い事やピヨの塾通い

気力と根性で乗りきれてしまう私は
勢いだけで突っ走っていたように思います


だって、実際そうするしかなかったんだもの(´▽`;)ゞ


それは仕方ないとしても
問題は忙しさのせいにして
自分を労りメンテナンスすることを怠っていたこと


頑張ってる自分を蔑ろにしてはダメだね…(´▽`;)ゞ


そんな状態で迎えた
変化のタイミング


それまでの状態でも
キャパオーバーでオーバーヒート気味だったのだから
無理がたたって当然… だったんですよね。


相変わらず
動けなくならないと
自分が限界だと気づけない…(-""-;)


そういえば… 以前に

気づけないのだから
定期的にメンテナンスをしよう。
メンテナンスは怠らないようにしよう。
自分を労ろうと反省したのを忘れてた…( ;∀;)


あらためて気をつけようと思います。