ある方の記事を読んでいて
ふと昔を思い出し
母に対するわだかまりが消えない理由に気づくことができました。


わだかまりの正体は
その時に消化できなかった『想い』

私の場合は
いろんな想いがありましたが
主な感情は『不満』や『怒り』


よく考えてみると
母とは本音で語り合えなかったことが一番の原因のように思います。


その大きな理由として

私自身が
不満程度の怒りにはその場では気づけず
気づいても怒りで頭が真っ白になって言葉がでないコト


母が
誰に対しても心を開かず、家族に対しても
本音で向き合うことがないコト


だからかな…
母に対する消化できていない不満が
いつまでもわだかまりとして残ってるように感じるのかも…


私が心を重視するようになったのも
母の影響もあるように思う


心のない
謝罪や感謝の言葉や
上っ面だけの
笑顔やお世辞、社交辞令…


超ど田舎の小さな町で
自営業をしていたから
そうせざるを得ない環境でもあったけど


母達を見ていて
『人間って醜いな…』って子供心に思ってた^^;


それに 兄以外の家族に対しても
心のない うわべだけ言葉と態度で…

唯一本音が見えるのは
母が怒りを感じて
ヒステリックに不満をぶちまける時


かといって
私が母に本音をぶつけてケンカしても…

自分の不満はぶつけてきても
相手の不満はのらりくらりとスルー


挙げ句のはてには

『私は大人対応をして譲ってあげますよ。
謝ってあげますよ。』という態度で心のない謝罪


常に母からの一方通行で
こちらからはスルー


たぶんコレ↑が
最大の消化できない想いで
わだかまりの正体だと思われる


だってさ… こんな母に

心から謝ってさえもらえたら…
自分の非を認めてもらえたら…
許せるのに… なんて思ってる私がいるのです。(  ̄▽ ̄)


心を開かない母から心からの謝罪… 
それに私自身の原因もあるし
難しいよね…


私自身の原因についてはあらためて( ̄∇ ̄*)ゞ



メールなどでお喋りをして息抜きをしていただく活動をひっそりとしています。
よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)

傾聴★のんびりお喋りルーム
傾聴方法
メールフォーム