皆さんの励ましもあり
仲直りできました。
ありがとうございます。

夫がちゃんと謝ってくれましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ
謝らせたの!?Σ( ̄□ ̄;) そうです。謝らせちゃいました。
夫を味方につけて気が大きくなったマルが
予想通りの言動をしてくれたので
私も夫のいう通りの対応をしてやりました
優しく教え… 注意をし…
それに対し
いつも通りふて腐れだんまりを決めこみ
反省の様子のない態度のマル
ここで注意をすると
待ってましたとばかりに癇癪泣きに突入する
だ・か・ら 今回はここからが勝負とガマン!
夫にもマルにも反省していただかなくちゃ
夫のいう通り優しく話しかけ
後はひたすらマルの出方を待つ
根気比べに突入
さあ 二人ともどうする?
根気比べなら負けないよ
いつもならぐずぐずをふっかけてくるマルも
今日は負けずにだんまりを続け…
想像通り
一番にしびれを切らした夫が
マルにぶちギレた
やっぱりね…
これも私の想像通り
でも二人とも謝らないから
私の態度もそのまま
怒らないけど淡々と…
喜怒哀楽一切なし
ワタシ…本気で頭にくると
他人と接するような状態になる
丁寧な言葉や態度で接する
けして無視はしない
大人なら
他人には腹が立っても無視しないでしょ?
失礼な態度もとらないでしょ?
私は他人なら
腹が立っても怒りを露にすることはほとんどない
けど…
本当の他人でもないし
かなり腹が立っているから
感情をすべてシャットアウトし
能面のような顔で淡々と
大人げない態度だってこともわかってるし
人間が小っさいなぁ…と思うけど
なかなかクールダウンできなくて…
でもピヨが愚痴をきいてくれて
少しずつクールダウン
ピヨの成長に癒された

その後も
美味しいものを食べたくて
買い物や料理を張り切ったら
楽しくて美味しくて幸せな気分になって
なんだかアホらしくなった
そんな私の状態を待っていたかのように
夫が謝ってくれた
私の想いを冷静に伝えることもできた
ちゃんとわかってくれていた
わかってたけど…つい…
自分の気持ちを優先してしまったみたい
マルだから ピヨじゃないから
わかってるつもりでわかってなかったのかも
ピヨと同じなんだけどね
二人目なのに馴れないのは私だって同じ
ピヨの時は助けてくれる方達がいてくれたけど
今は療育に通えるのも年に一度程度だし
子育てなんてどんなに頑張っていても
わかりずらいかもしれないけど
私だって頑張っているんだよ
夫も今までずっと忙しかったのが
急に家族と過ごす時間が増えて
ペースがつかめなかったのかもね
仲直りできました。
ありがとうございます。


夫がちゃんと謝ってくれましたよ( ̄∇ ̄*)ゞ
謝らせたの!?Σ( ̄□ ̄;) そうです。謝らせちゃいました。
夫を味方につけて気が大きくなったマルが
予想通りの言動をしてくれたので
私も夫のいう通りの対応をしてやりました

優しく教え… 注意をし…
それに対し
いつも通りふて腐れだんまりを決めこみ
反省の様子のない態度のマル
ここで注意をすると
待ってましたとばかりに癇癪泣きに突入する
だ・か・ら 今回はここからが勝負とガマン!
夫にもマルにも反省していただかなくちゃ
夫のいう通り優しく話しかけ
後はひたすらマルの出方を待つ

根気比べに突入
さあ 二人ともどうする?
根気比べなら負けないよ

いつもならぐずぐずをふっかけてくるマルも
今日は負けずにだんまりを続け…
想像通り
一番にしびれを切らした夫が
マルにぶちギレた

やっぱりね…
これも私の想像通り
でも二人とも謝らないから
私の態度もそのまま

怒らないけど淡々と…
喜怒哀楽一切なし
ワタシ…本気で頭にくると
他人と接するような状態になる

丁寧な言葉や態度で接する
けして無視はしない
大人なら
他人には腹が立っても無視しないでしょ?
失礼な態度もとらないでしょ?
私は他人なら
腹が立っても怒りを露にすることはほとんどない

けど…
本当の他人でもないし
かなり腹が立っているから
感情をすべてシャットアウトし
能面のような顔で淡々と

大人げない態度だってこともわかってるし
人間が小っさいなぁ…と思うけど
なかなかクールダウンできなくて…

でもピヨが愚痴をきいてくれて
少しずつクールダウン
ピヨの成長に癒された


その後も
美味しいものを食べたくて
買い物や料理を張り切ったら
楽しくて美味しくて幸せな気分になって
なんだかアホらしくなった

そんな私の状態を待っていたかのように
夫が謝ってくれた
私の想いを冷静に伝えることもできた
ちゃんとわかってくれていた
わかってたけど…つい…
自分の気持ちを優先してしまったみたい
マルだから ピヨじゃないから
わかってるつもりでわかってなかったのかも
ピヨと同じなんだけどね

二人目なのに馴れないのは私だって同じ
ピヨの時は助けてくれる方達がいてくれたけど
今は療育に通えるのも年に一度程度だし
子育てなんてどんなに頑張っていても
わかりずらいかもしれないけど
私だって頑張っているんだよ
夫も今までずっと忙しかったのが
急に家族と過ごす時間が増えて
ペースがつかめなかったのかもね