ある時
子供達にキレてしまって気がついた
ワタシ
理不尽なことに非常に腹が立つんだ
ああ…器がちっさいなぁ…(´-ω-`)
だから自己チューな人も苦手なんだ
昨年から
家族や友人や見知らぬ相手にまで
ずっと燻ってた感情はこれだ!
これで最後で
全部出しきったと思っていたけどまだ残っていたようだ
自分を含め
たいてい人は自己チューだし
良い面も悪い面もある方が人間味があっていいと思う
でも…
思いやりがないのはどうしても腹がたつ
腹が立つんだよ! 受け流せないんだよ!
甘えや失敗は誰にでもあるし仕方ない
でも…
それをした本人が仕方ないでしょ!と押しつけるのは違うと思う
相手を思いやる気持ちが感じられないのよ!
だから腹が立つのよ!
いったいアンタは何様なんだ‼ってね…(´-ω-`)
仕方ないと許すかどうかは
された側が決めることであって
した側が押しつけることではない
ましてその事を許せないコトに文句を言われる覚えもない
そもそも
相手が悪いことしたなと思いやりがあれば
ちゃんと伝わるし快く許せるもの
言葉や態度に関わらずちゃんと伝わる
反対にいくら言葉や態度で取り繕っても
思いやりがないのもちゃんと伝わる
そうだ… 大切なのは相手を思いやる心だ…
なるほど…
これも学びなんだなぁ…
昔のイタイ自分を思い出したよΣ(>Д<)
(つづく)
子供達にキレてしまって気がついた
ワタシ
理不尽なことに非常に腹が立つんだ
ああ…器がちっさいなぁ…(´-ω-`)
だから自己チューな人も苦手なんだ
昨年から
家族や友人や見知らぬ相手にまで
ずっと燻ってた感情はこれだ!
これで最後で
全部出しきったと思っていたけどまだ残っていたようだ
自分を含め
たいてい人は自己チューだし
良い面も悪い面もある方が人間味があっていいと思う
でも…
思いやりがないのはどうしても腹がたつ
腹が立つんだよ! 受け流せないんだよ!
甘えや失敗は誰にでもあるし仕方ない
でも…
それをした本人が仕方ないでしょ!と押しつけるのは違うと思う
相手を思いやる気持ちが感じられないのよ!
だから腹が立つのよ!
いったいアンタは何様なんだ‼ってね…(´-ω-`)
仕方ないと許すかどうかは
された側が決めることであって
した側が押しつけることではない
ましてその事を許せないコトに文句を言われる覚えもない
そもそも
相手が悪いことしたなと思いやりがあれば
ちゃんと伝わるし快く許せるもの
言葉や態度に関わらずちゃんと伝わる
反対にいくら言葉や態度で取り繕っても
思いやりがないのもちゃんと伝わる
そうだ… 大切なのは相手を思いやる心だ…
なるほど…
これも学びなんだなぁ…
昔のイタイ自分を思い出したよΣ(>Д<)
(つづく)