私の職場
やっぱりまあるいカナヘイきらきらつながるうさぎカナヘイきらきら


どんなに気をつけていても
ピントがずれちゃうことが多いワタシあんぐりうさぎカナヘイびっくり


考えていない訳じゃなく
私なりに考えて選択した答えが
一般的ではなくて…


経験や知識をいかし
できる限り一般的な選択を選んではいるけど
どうしてもね…って感じ


だってそれが
私の最大の特性であり困り感なんだものショックなうさぎ


だから… きっとね…
一緒にいるみなさんは
不快に感じたりすることもあると思うの


なにかミスをしたとかではないけれど
私の言動がなんとなく不調和を招くというか


はぁ?あんぐりピスケカナヘイ!?
なぜその選択をしたの?とか
んん?どういうこと?つながるピスケとか


思うこともあると思う


実際… 
どうすればよいか一生懸命考えて選んだ選択が

『あぁ 今ワタシ外したな…ショックなうさぎ
って空気でわかる

相手の想像する(望む)答えはこっちじゃなかったようだ…って


でも気づいたときはもう遅くて…


今のところでも
そんなことが多々ある


でも、今までと違うのは
相手の対応が まあるいのカナヘイきらきらつながるうさぎカナヘイきらきら


私の不協和音な言動に
『ええ?Σ(Д゚;/)/』『はい?(; ̄Д ̄)』
ってなってるのは一目瞭然なのに


不快感をあらわにすることもなく
さらりと対応してくれる


それもやさしく丁寧に
簡潔にわかりやすく


おかげで私は次から
同じ選択ミスをせずにすむ


それにね
後からだけど、さらっと弁解もできる
そういう優しい空気があるの


本当にありがたいつながるうさぎカナヘイハート


きっと今までの経験がなかったら
このありがたさに気づけなかったかも



じつは…

この職場に出会うまで
仕事をするのが怖かったサッ
人間関係がとことん苦手だった


ただでさえ人間関係では
さんざんイタイ経験をしたのに

特に仕事においては
精神的にボロボロになるほどイタイ思い出が多い


今までだと
外しちゃってもほとんど弁解できなかったんだショックなうさぎ

弁解=言い訳ってイメージが強くて…

私自身が萎縮しちゃったり
そんなこと許される空気じゃなかったり


だから、弁解もできず謝ることしかできなかった
そして余計に
なに考えているのかわからないって思われて溝が深まって…


嫌悪感をあらわにされ 歩みよりもできず…
選択ミスには気づけても次に繋がらなかった


せめて選択ミスをしないように
その相手の思考を探ったり推測したりするうち
常に相手の顔色を伺うような状態になり
そんな状態に疲れはてて逃げるパターンのくりかえし


今までは
自分を責め 相手を責めることから抜け出せずにいた


でも、もう大丈夫つながるうさぎ
今度こそ感謝して卒業できるカナヘイ花


そのありがたさに気づかせてくれた
今の職場のまあるい皆さんも

今の職場のありがたさに気づかせてくれた
今までのイタイ経験に関わる皆さんも


本当にありがとうカナヘイきらきら


この職場にご縁をいただけてよかったつながるうさぎカナヘイハート



それにね
愚痴を聞かせてくれる方がいるのだけど

その方の愚痴が
私自身の気づきにくい欠点部分や
家族の困り感のヒントや気づきになって
いろんなコトを学べるのカナヘイきらきら