昨日は父の日でしたね(^^)


マルはせっせと肩たたき券やお手伝い券を作成しプレゼントしていました。(*´∇`*)

私からはビール生ビール
父の日だからママはいいのに…といわれたけど、あげたかったんだからいいじゃない♪(^^)


ピヨも今回はお金を使わず
一生懸命肩たたきをしていました。

母の日のわたしの残念なやり取り(コチラ)が
ちゃんといきたようで嬉しい(´▽`;)ゞ



というのも…

いつもピヨは
おこづかいを奮発してあれこれプレゼントしてくれていたんです

とてもありがたく嬉しいけれど
結果、おこづかいがなくなってしまうなんて事も…。

いいことしてるケド…
おこづかいを使い果たしてまで…ってところにちょっと不安を感じて

お金の使い方も兼ねて
ちょこっと昔話をしたんです。


ママはあまりお金をかけたプレゼントが好きではなくてね
気持ちのプレゼントをしたかったんだ

だから、どうしたらいいか一生懸命考えて
お手伝いをしたり、肩たたきをしたり
手作りのプレゼントを作ったりいろいろやってたよ

ママのお父さんお母さん(じーじばーば)にはケチ!っていって喜んでもらえなかったけどね…^^;
ばーば達はお金をかけたプレゼントの方が嬉しかったみたい。


たしかにケチなんだけどさ…(´▽`;)ゞ
ママは自分がそう思うから

ピヨがくれるプレゼントも嬉しいけど
おこづかいがなくなっちゃうなら
そういう気持ちのプレゼントでもすごく嬉しいよ♡(*´ω`*)


素直なピヨはその言葉をちゃんと受けとめて
母の日にも「今回は夕飯を作るプレゼントにする!」といってくれたの


でも残念ながら
その夕飯を作る計画を私にさせようとして
計画倒れで終わっちゃったのよ
ママが計画立てるのはなにか違うでしょ…^^;


今回はそのリベンジをしてました。(^^)


もちろん母の日だって計画倒れで終わったことを気にして
「なにもできなくてゴメンね。」っていってくれて

私にとってはその言葉がなによりのプレゼントで嬉しかったんです。♡(*´∇`*)



情緒の発達に障碍のあるピヨだけど
育ててあげればちゃんと育つんですよね。
私も環境の中で多くの方達に『心』を育てていただいたようにピヨの心も育ててあげたいです。


メールなどでお喋りをして息抜きをしていただく活動をひっそりとしています。
よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)

傾聴★のんびりお喋りルーム
傾聴方法
メールフォーム