家のチャイムがなり、でてみると
マルの同級生の子達だった


マルではなく私に用事があるという…


話を聞くとピヨへのクレームだった。(゜゜;)


ピヨが悪口をいうのだと訴える


たしかにあり得そうだけど
きっとなにか理由があるんだろうな…。
ピヨが自分から仕掛ける時はたいてい理由があるし…(-_-;)


ピヨを呼んで話を聞くことに

ピヨを呼ぶ私の後ろで…コソコソ…くすくす
「呼ばれてるし…」「怒られるよ…」

…だって。(聞こえてますよ…^^;)


ピヨに事情を話すと
「悪口は言った。」と認め説明をはじめた


どうやらこの子達が登校班にやって来てマルの横に並びお喋りをし班が乱れるのだとか
注意をしても反抗、悪口を言ってくるから腹が立って悪口を言ってたのだそうで…


それってピヨが悪いの?
この子達が問題なんじゃないの?


とはいえ
上級生の正しい態度ではないことは注意し
そこは謝って改めるように話した


かといって
この子達のしてることもおかしいよね…と


注意されて反抗するのはいけないよね?
なぜ二人で勝手に登校しているの?
自分の班はどうしたの?


などなど聞いてみたが…


二人は同じ班ではないこと。
上級生が勝手に行ってしまったり集まってもバラバラになってしまったりで班で登校していないこと。等々。


なぜか自慢気に答えてくれる。(;・ω・)


いやいやいや
なぜ自慢げなのかな…


それはお家の人や先生に相談してみては?と話すも


でもね… だってね… あーなんだよ。こうなんだよ。とまたまた自慢気…。


えぇとぉ…(;・ω・)
それはおばさんに言われてもねぇ…


普通によそのお母さんとお喋りしたい
愚痴りたいって事なら
いくらでもお喋りにつきあってあげるけど…


そもそもあなたたちピヨのクレーム言いに来て今度は班の悪口?

ちょっと意味不明…。


とにかく誰でもいいから悪口を言いたくて仕方ないようだ


こういう子が大人になってクレーマーになるのかしら…。なんてアホなことを考えてしまった…。(´▽`;)ゞ


まともな話しにならないので
その子達にも聞こえるように

今日のことを含め全てを登校班の先生に伝えるようにピヨに話した。


ケド…その話を目の前で聞いていても
意味がわかっていないみたい。


もちろんピヨたちだけじゃなく
その子達がしてることも先生にバレるって事なんだけど…


バレたらまずいって自覚が全くなくて
ものすごく他人事なんだよね。


それともそれを差し引いても相手が悪く自分達は悪くないと思っているのかな…


きちんと対応できる先生なら
ピヨや班の子達だけでなく、この子達も注意されるはずなんだけどなぁ…。


その証拠にマルの顔は青ざめてたもの。
自分もその子達とお喋りしてたしピヨに反抗してたし、先生にバレたらまずいんだろうね。(^^;



ピヨの同級生もそうだけど
自分の親じゃなくわざわざ相手の親に言いに来るんだよね。
しかもその子の親はわが子がそんなことをしているなんて全く知らないの。


親には知られたくないんだろうね。


私の価値観で申し訳ないけど
そういう親子関係ってなんだか不自然…。(゜゜;)

そういうことってまず親に話したくなるもんじゃないのかな…。



メールなどでお喋りをして息抜きをしていただく活動をひっそりとしています。
よかったらご利用ください。
詳しくは↓↓下記をクリック↓↓してください。
(紹介記事に飛びます。^^)

傾聴★のんびりお喋りルーム
傾聴方法
メールフォーム