ようやく父のお見舞いに帰省してきました。
元気そうで安心しました。

が… 反省しておりません。(;´_ゝ`)
口では反省している。心配かけて悪かった。などと言っておりますが口だけです…。


下手したら死んでいたというのに…
生きていても寝たきりや後遺症が残る危険もあったというのに…


昔から大きな事故を起こすわりに軽傷ですむ父
後ろの方達の護りの力が強力なようです。


そんな父なので、命は無事だろうと思いましたが、後遺症が残るのではないかと青ざめました。


ですが、本当に奇跡的に無事でした。
ひどい怪我はしましたが、松葉杖で歩けるまでに回復していました。
だから、反省しないんですよね…。(;´_ゝ`)

自省できない特性なのでしょう。
また痛い目みそうですが、強力な護りがついているみたいだし別にいいけどさ。
痛い目みないと自省できないのが私達だし。(^^;



それはさておき

久しぶりの一人で電車旅や子供たちと離れた時間が新鮮で楽しかったです。

お見舞いなのにウキウキしてました。
(父が元気だったからこそですね^^;)

懐かしい地元の姿やその変化に驚いたり寂しく感じたりしつつも
とにかく、新鮮で楽しかったです。( ̄∇ ̄*)ゞ

そして両親とたくさん大笑いしました。

いつものようにふたりの愚痴を聞き
真面目な話も語り合えました。
一人で行ってみてよかったです。(*´ー`*)


そして帰宅後
パパにマシンガントークをしている私がいました。


パパに話したくて話したくてお喋りが止まらなかったの。
それだけ楽しかったんでしょうね…ワタシ。


その楽しさを大好きな人と共有したかったのだと気づきました。


そしてふと気がつきました。
コトちゃんや子供たちと同じ‼( ̄□ ̄;)


きっと…
ストレスで多弁ちゃんになるときも
共有したいんだ!!Σ( ̄□ ̄;)


本当にドン底になると、共有なんてしたくもないし、口が重くなり会話さえしたくなくなります。

私、このドン底知ってるの。
誰にも会いたくないし会話もしたくないって時が過去に何度もあった…。
こうなるとしんどいんだよね…。


共有したい!と思えてる状態って最後のチャンスなのかも。(。>д<)




昔から人の話を聞くことが多かったけど
話したあとは聞いてもらってスッキリした!とみんな笑顔になってたな…

私に癒された♡なんて嬉しいこといってくれるけど

特別なことなんてしてなくて
うんうん。(*´ー`*)って心に寄り添って聞いてるだけ。



話したいって思ってもらえるって素敵なことなんですね。(*´∇`*)
改めて気づきました。

その相手が家族ならなおさら素敵ですね。

ブログを読んでくださるみなさんにも
ご家族やお子さんのお喋りを聞いてあげてほしいです。(^^)