依然として『人のせい』の心理状態が続くピヨ
感情を言葉にすることで
少しずつ毒気がぬけていき徐々にですが
まともな会話ができるようになってきました。
*******************
相性の悪い子とつるんでいた理由は
なんらかの目的で
自らその子に近づいたのでしょう。
相手にとってピヨは都合のいい相手かもしれませんが、ピヨもその子のことを都合よく利用しているお互い様の関係です。
都合のよいときだけの薄っぺらい友情。(-_-)
「一度離れてしまったのに、簡単には仲良くなれないよ。」と泣いたピヨ
離れてしまった友達に対しちゃんと心の理解ができています。
ずっと穏やかな関係が続いていた相手でした。
それをあえて自分から壊した理由は?
『人のせい』心理もその事から現実逃避をしていることが原因のように思います。
人のせい心理は
ストレスが改善されるまでは続くでしょうが
徐々に落ち着いてきたことで
ひとつひとつ丁寧に話をし現状を理解することはできました。
二人との関係が崩れた理由は
どうしても触れてほしくないようなので
あとは自分でその子達との関係を修復するしかありません。
私にできるサポートといえば
こうして話を聞くこと、アドバイスをすること
そして遊ぶ場所の提供かな
以前のピヨならすべてママが解決してほしい!と
おそろしいほどの依存っぷりでしたが
少しずつママ離れができるようになりました。
まだ疑問点は残ったままですが
現状は理解できたみたいだし
あとは本人が乗り越えるしかない壁です。
頑張ってほしいな…。
こうしてひとつひとつ私の手を離れていき
自立してもらうことが私の願いです。
人は一人では生きられませんが
最低限の自立は必要です。
傾聴★のんびりお喋りルーム
傾聴方法
メールフォーム
感情を言葉にすることで
少しずつ毒気がぬけていき徐々にですが
まともな会話ができるようになってきました。
*******************
相性の悪い子とつるんでいた理由は
なんらかの目的で
自らその子に近づいたのでしょう。
相手にとってピヨは都合のいい相手かもしれませんが、ピヨもその子のことを都合よく利用しているお互い様の関係です。
都合のよいときだけの薄っぺらい友情。(-_-)
「一度離れてしまったのに、簡単には仲良くなれないよ。」と泣いたピヨ
離れてしまった友達に対しちゃんと心の理解ができています。
ずっと穏やかな関係が続いていた相手でした。
それをあえて自分から壊した理由は?
『人のせい』心理もその事から現実逃避をしていることが原因のように思います。
人のせい心理は
ストレスが改善されるまでは続くでしょうが
徐々に落ち着いてきたことで
ひとつひとつ丁寧に話をし現状を理解することはできました。
二人との関係が崩れた理由は
どうしても触れてほしくないようなので
あとは自分でその子達との関係を修復するしかありません。
私にできるサポートといえば
こうして話を聞くこと、アドバイスをすること
そして遊ぶ場所の提供かな
以前のピヨならすべてママが解決してほしい!と
おそろしいほどの依存っぷりでしたが
少しずつママ離れができるようになりました。
まだ疑問点は残ったままですが
現状は理解できたみたいだし
あとは本人が乗り越えるしかない壁です。
頑張ってほしいな…。
こうしてひとつひとつ私の手を離れていき
自立してもらうことが私の願いです。
人は一人では生きられませんが
最低限の自立は必要です。
傾聴★のんびりお喋りルーム

