ずっとのんびりネタが続いてましたが

実はピヨもおかしな状態が続いてました。
こちらは情緒面で…。(^^;


だいぶ前からおかしな状態が続くピヨ
一時的に問題は解決するものの
どうも反抗心が拭えずあれこれと問題が発生する


思春期の自我の芽生えや自立心からのものならいいのだけど
なんか違うのよね…。


一体なんだろうと思っていたら


また相性の悪い相手とつるんでた模様。(-_-)
別に友人関係に口出すつもりはないけど…
それでトラブルを持ち込むなら話は別!


誰とつきあおうが自分次第!!
それで流されるも、いい関係を築くも全部自分次第なんだよ!(*`Д´)ノ!!!

よく悪い相手とつるむから…。なんて人のせいにする人いるけど
そんな相手を選ぶのも本人
それに流されてるのも本人

全部自分で選んで決めてしていることじゃない?
結局すべて自分でしょ?って思っちゃう。
(偏った考えでごめんなさいね。^^;)

偉そうなこといってる私だって
誰かやなにかのせいにしたくてウズウズしちゃう未熟者だけどね。(´▽`;)ゞ


********************


遡ること数ヶ月前
マインクラフトというゲームをやりたい。と熱く語った時期がありました。

そのゲームなら悪影響はなさそうだし
たまたまパパがゲーム機を持っていたので
ソフトを買うことをOK。


はじめは楽しそうにやっていて問題なかったのですが


しばらくして
当然のようにそのゲーム機を持って遊びに行こうとしたのを見つけ取りあげました。

パパにそんな許可は得ていないはずです。
ここからピヨの悪巧みがはじまりました。

「持っていってはいけないなんて約束はしていない。」だそうですが
「持っていっていい。」なんて話も聞いていない。ので却下。(-_-)


パパに改めて確認したところ
「持ち出し禁止。」との約束を取り付けられ不満げ。


そもそも
ひとりで遊ぶソフトなのになぜ持ち出したいのでしょう?

不満げな様子を見る限りどうしても
このゲームを持ち出したいようです。
ひとりで遊ぶソフトなのになぜそこまで?
それともゲーム機の方かしら?


このあとから様子がおかしくなりました。

やけに悪巧みを繰り返し
それを悪いとすら思わない

その繰り返し。


本気で叱られるまで本当に悪いとすら思えないほどなのです。

ひどいときは本気で叱られてもなお
逆ギレや癇癪を起こしゴネ倒そうとすらしてきます。(ー_ー;)


続きます。



傾聴★のんびりお喋りルーム
傾聴方法
メールフォーム