ピヨの心理がまたまたわかっちゃった。
しかもまさかね…って思ってたのに…(´-ω-`)


朝なにやらケンカしてるおふたり…。
最近多いんだよね…。
マルが絡んでたりピヨが絡んでたり
その時々で原因は違うのだけど…

たいていどちらかのメンタルの状態が悪く
わざわざ絡んで相手からケンカを吹っ掛けさせるという面倒な感じ(-""-;)


相手からケンカしてきたなんて被害者気どってるけど
仕組んでるのは君だよね。(;´_ゝ`)
のんびりの目は誤魔化せませんから…。


今回はピヨが機嫌の悪いマルに絡み
ケンカ勃発…。


ひとつひとつ質問形式で辿っていったら…
のんびりが想像した通りの答えでびっくり(@_@;)


涙ぐみながら
「マルがピヨより上手なことが嫌だった…」
「邪魔したくなった…。意地悪したくなった…。」


そうだね。嫌だね。
ピヨはピヨなりの自覚やプライドがあるもんね。
でも邪魔しちゃえっていうのはやっぱり違うと思うよ。

たしかに出来る人の方がカッコよく見えるし
羨ましいし憧れるけど…。
ママは苦手がたくさんあっても
そのままのピヨがピヨらしくて好きだよ。(*´ー`*)

人ができることを悔しいからって邪魔をしようとするピヨは悲しい。
ピヨが大好きだから悲しい。


「それに…僕が注意されるとマルは?マルはできてる?マルは上手でしょ。とかっていちいち絡んでくるのもムカツク!」


そうだね…。(; ̄ー ̄A
たしかにあるね…。
あれはママもよくないと思う。

でも、ママはそういう時にマルの事叱ってない?


「うん。叱ってる。」


ちゃんとピヨの事もマルの事も
良いところもズルイところもみているよ。


「うん。みてる」


それでもやっぱりマルの方ができることが多いとイヤかな?


「イヤはイヤだけど…。でもいいかも…。ママわかってくれたし…。」
「マルがいい子ぶってできる子ぶってるのがムカついた。」
「なんか自慢されてバカにされてるような感じでムカついた。」


ピヨの気持ちはわかった。
でも、ママのいうこともわかってくれる?


「うん。マルごめん。」



今回はマルができることに対する『妬み』ではなくて
マルの狡さに対する反撃の様なものだったみたい。


そういえばピヨっていつもこのパターンだな…。
先にずる賢い子に仕掛けられて…
反撃したつもりが悪者になってる…(´-ω-`)


こういうのも
うまく説明できない子達だから
何もしてないのにあいつがやってきた!とか
被害妄想だとか悪者にされちゃうことが多いんだよね…。


意外に最初に仕掛けてきてるのは相手の方だったりするんだけど…。
大人の目を欺くズルイ子なんていっぱいいるし
表面だけしかみずに騙される大人もたくさんいるし…。


ピヨは反撃しようとしてまんまと罠に嵌まるタイプ…。


マルは…
大人の目を欺くタイプ…。
ピヨ以上に気をつけてみてあげないと…(-""-;)


傾聴★のんびりお喋りルーム
 傾聴方法
 メールフォーム