前記事でもちょっと触れたけど
のんびりは痛みや体調の悪さの
度合い?がわからない^^;
限界がわからないのよね。(´▽`;)ゞ
子供の頃はよくあちこちが痛かったり
しょっちゅう具合が悪かったりしてたけど
両親にも祖父母にも
よく怒られたっけ。(´▽`;)ゞ
「ちょっと位は我慢するもんだ。」とか
「弱すぎ。もっと丈夫にならないとダメだ。」とか。
普通がわからないと自覚があったから
普通に憧れたのも手伝って
そっか これは我慢するものなのか。(^^;
と納得し 我慢しないとね!と我慢したけど
じ・つ・は どこまで我慢したらいいのかも
わからないのよねぇ…(´▽`;)ゞ
で、今に至る
もちろん今でもわからないまま(笑)
だから 寝込んではじめて
ここまで具合悪いから寝ていいんだ。(〃ω〃)
って思う。
数年前から
腰痛などで整体やカイロなどにお世話になりはじめたが…
どこで施術を受けても
ここまで重症な人は珍しいです。大丈夫ですか?
と心配していただく(^^;
「そこまで酷いですかね?」と尋ねて
馴れすぎて痛みを感じない程マヒしてるだけです。(;´_ゝ`)と呆れられ
冷えやむくみもひどいですよ。とダブルで呆れられた。(^^;
教えてもらうまで長年気づかなかった。(´▽`;)ゞ
でも、じつは母からの遺伝だったみたい。(笑)
母が手先の痛みと痺れ、目眩を訴え
あちこちで検査を受けたが異常なしといわれ困っている。
との連絡を受けて ピーンときた( ☆∀☆)
帰省した際 マッサージを施したら
のんびりの予想が当たってた。(笑)
もしかして肩と頸凝ってない?
それとココ痛くない?それからココ!
イタタタタ( TДT)
やっぱりね(;´_ゝ`)
背中の筋がパンパンに張っていて頸や背中がそらせない。
極度の肩・頸凝りで姿勢?体型?が変わるほどの状態だった。
そりゃ これだけ血流が悪ければ痺れや目眩もでるよ。(;´_ゝ`)
なんでわかったの?(@ ̄□ ̄@;)!!
病院行っても異常なしっていわれたのに!と
ばーばは呆気に取られていたけど
じつはこれ すでにのんびりが経験済(´▽`;)ゞ
やっぱり親子だねぇ~(笑)
その後 整体に通い きちんと治療してもらい
ばーばも回復したようです。(^^;
感覚ってやっぱり難しい。(´▽`;)ゞ
本当に人の感覚を体験できたらいいのになぁ~♪
のんびりは痛みや体調の悪さの
度合い?がわからない^^;
限界がわからないのよね。(´▽`;)ゞ
子供の頃はよくあちこちが痛かったり
しょっちゅう具合が悪かったりしてたけど
両親にも祖父母にも
よく怒られたっけ。(´▽`;)ゞ
「ちょっと位は我慢するもんだ。」とか
「弱すぎ。もっと丈夫にならないとダメだ。」とか。
普通がわからないと自覚があったから
普通に憧れたのも手伝って
そっか これは我慢するものなのか。(^^;
と納得し 我慢しないとね!と我慢したけど
じ・つ・は どこまで我慢したらいいのかも
わからないのよねぇ…(´▽`;)ゞ
で、今に至る
もちろん今でもわからないまま(笑)
だから 寝込んではじめて
ここまで具合悪いから寝ていいんだ。(〃ω〃)
って思う。
数年前から
腰痛などで整体やカイロなどにお世話になりはじめたが…
どこで施術を受けても
ここまで重症な人は珍しいです。大丈夫ですか?
と心配していただく(^^;
「そこまで酷いですかね?」と尋ねて
馴れすぎて痛みを感じない程マヒしてるだけです。(;´_ゝ`)と呆れられ
冷えやむくみもひどいですよ。とダブルで呆れられた。(^^;
教えてもらうまで長年気づかなかった。(´▽`;)ゞ
でも、じつは母からの遺伝だったみたい。(笑)
母が手先の痛みと痺れ、目眩を訴え
あちこちで検査を受けたが異常なしといわれ困っている。
との連絡を受けて ピーンときた( ☆∀☆)
帰省した際 マッサージを施したら
のんびりの予想が当たってた。(笑)
もしかして肩と頸凝ってない?
それとココ痛くない?それからココ!
イタタタタ( TДT)
やっぱりね(;´_ゝ`)
背中の筋がパンパンに張っていて頸や背中がそらせない。
極度の肩・頸凝りで姿勢?体型?が変わるほどの状態だった。
そりゃ これだけ血流が悪ければ痺れや目眩もでるよ。(;´_ゝ`)
なんでわかったの?(@ ̄□ ̄@;)!!
病院行っても異常なしっていわれたのに!と
ばーばは呆気に取られていたけど
じつはこれ すでにのんびりが経験済(´▽`;)ゞ
やっぱり親子だねぇ~(笑)
その後 整体に通い きちんと治療してもらい
ばーばも回復したようです。(^^;
感覚ってやっぱり難しい。(´▽`;)ゞ
本当に人の感覚を体験できたらいいのになぁ~♪