今まで誰に話しても理解されなかった事が
友人の一言で
あーーーー そうそうそう それだよ~♪とすんなり解決し
ブルーライトカットメガネなるものを
購入しました。( 〃▽〃)
お陰でとても目が楽
ありがとうです♪助かりました。
以前から
特性により人とは見え方や聞こえ方が違う
という認識はあったけど
この『眩しい感覚』だけは
どうしてもうまく説明できず
相手に伝わらないもどかしさを感じてたの
その理由が のんびりはずっとずーーーーっと
太陽の光が眩しいのだと思い込んでいた為だったらしい^^;
だから人に伝えるときも
「光が眩しいのよ…。」
「光が眩しくて目が疲れるのよ…。」と一生懸命訴えていたの。^^;
眉間にシワがよるほどの眩しさを
常に感じていて
白んだ空や午後2~3時頃、晴れ間の差す曇り空、雪の日などなど
それはもう眩しくて目が眩んで
目が開けていられない程なの(>_<)
室内ならいいのかというとそうでもなくて…
蛍光灯の白色光?(ブルー系や白い発光色の2色)も眩しい。
それは目を閉じていても同じことで
明るい部屋で寝ると
次の日の目の疲労感は尋常ではない。(×_×)
その疲労感は目だけでは留まらず
首の張り肩の張り 頭痛や目眩までしてくるほどで…。
のんびりにとっては深刻な問題なのだけど…
残念なことにうまく伝えられず
この辛さを理解してもらえなかったのよ…。^^;
それを友人とのチャットで
それって不可可視光線が眩しいのでは?
『眩しい』ではなくて『損傷=痛い』ではないの?
(・_・)へ?
光であって光でない
目で見えない不可可視光線
『紫外線とか赤外線で目が痛いのでは?』
あーーーーーーーそうそうそう
目が痛いのよ!そうなのよ!目が痛いの。
そしてよーく考えた結果
夕焼けは痛くない。
白んだ空や雪の日
室内でも蛍光灯や白い色に目が眩む
どうも白い色に目が眩んでいるようだと判明
ということで きっと紫外線だ(^^)b
それならば
流行りのブルーライトカットメガネがいいのではないかとの結論に
さっそく購入♪
いいよ。いい♪( 〃▽〃)
ずっと裸眼でメガネとは無縁だったから
着けてる感があるけど
それでも目が痛くない楽さを知ってしまったから
手離せない。
朝起きて一度つけてしまうと外せない(*´ω`*)
外したときの爽快感より
『眩しさ=痛み』の方が気になるから
思わずまた着けちゃう^^;
でも今までメガネと無縁だったから
違和感もあるんだけどね
それでもかなり満足
いい買い物したわ~♪
本来はパソコンやスマホ等の
ブルーライトをカットし
目のダメージを和らげるものだけど
実際紫外線も99,9%カットしてくれるので
紫外線に過敏なのんびりのような人にはおすすめです( 〃▽〃)
しかもこの友人のblog記事の写真がきっかけで
のんびりには人には見えない色も見える事もわかり
のんびりの目って面白い♪と
ちょっとお得な気分♪
過敏ってデメリットもあるけど
人にはわからない面白いこともあるからどっちかといえばラッキーかな♪
(*´∇`*)
Android携帯からの投稿
友人の一言で
あーーーー そうそうそう それだよ~♪とすんなり解決し
ブルーライトカットメガネなるものを
購入しました。( 〃▽〃)
お陰でとても目が楽
ありがとうです♪助かりました。
以前から
特性により人とは見え方や聞こえ方が違う
という認識はあったけど
この『眩しい感覚』だけは
どうしてもうまく説明できず
相手に伝わらないもどかしさを感じてたの
その理由が のんびりはずっとずーーーーっと
太陽の光が眩しいのだと思い込んでいた為だったらしい^^;
だから人に伝えるときも
「光が眩しいのよ…。」
「光が眩しくて目が疲れるのよ…。」と一生懸命訴えていたの。^^;
眉間にシワがよるほどの眩しさを
常に感じていて
白んだ空や午後2~3時頃、晴れ間の差す曇り空、雪の日などなど
それはもう眩しくて目が眩んで
目が開けていられない程なの(>_<)
室内ならいいのかというとそうでもなくて…
蛍光灯の白色光?(ブルー系や白い発光色の2色)も眩しい。
それは目を閉じていても同じことで
明るい部屋で寝ると
次の日の目の疲労感は尋常ではない。(×_×)
その疲労感は目だけでは留まらず
首の張り肩の張り 頭痛や目眩までしてくるほどで…。
のんびりにとっては深刻な問題なのだけど…
残念なことにうまく伝えられず
この辛さを理解してもらえなかったのよ…。^^;
それを友人とのチャットで
それって不可可視光線が眩しいのでは?
『眩しい』ではなくて『損傷=痛い』ではないの?
(・_・)へ?
光であって光でない
目で見えない不可可視光線
『紫外線とか赤外線で目が痛いのでは?』
あーーーーーーーそうそうそう
目が痛いのよ!そうなのよ!目が痛いの。
そしてよーく考えた結果
夕焼けは痛くない。
白んだ空や雪の日
室内でも蛍光灯や白い色に目が眩む
どうも白い色に目が眩んでいるようだと判明
ということで きっと紫外線だ(^^)b
それならば
流行りのブルーライトカットメガネがいいのではないかとの結論に
さっそく購入♪
いいよ。いい♪( 〃▽〃)
ずっと裸眼でメガネとは無縁だったから
着けてる感があるけど
それでも目が痛くない楽さを知ってしまったから
手離せない。
朝起きて一度つけてしまうと外せない(*´ω`*)
外したときの爽快感より
『眩しさ=痛み』の方が気になるから
思わずまた着けちゃう^^;
でも今までメガネと無縁だったから
違和感もあるんだけどね
それでもかなり満足
いい買い物したわ~♪
本来はパソコンやスマホ等の
ブルーライトをカットし
目のダメージを和らげるものだけど
実際紫外線も99,9%カットしてくれるので
紫外線に過敏なのんびりのような人にはおすすめです( 〃▽〃)
しかもこの友人のblog記事の写真がきっかけで
のんびりには人には見えない色も見える事もわかり
のんびりの目って面白い♪と
ちょっとお得な気分♪
過敏ってデメリットもあるけど
人にはわからない面白いこともあるからどっちかといえばラッキーかな♪
(*´∇`*)
Android携帯からの投稿