相変わらずの事だけど…
実家の帰省後は必ず ピヨのメンタルが崩れ…。別人のような状態になり…。
暴走…。手がつけられない…。(T▽T)


そしてのんびりも
今回もまた大人げなくキレてしまった…。( TДT)


キレられて大泣きしたら
憑き物がとれたみたいに
いつものピヨに戻りにっこにこだけど


いい加減 この構図から卒業したい(ToT)


もちろん関わる相手にも おおいに問題はあるけれど

もう幼稚園生でもないし、本人の気持ちの問題なのだよ…。
頑張ってよ ピヨくん( TДT)


それは長い目で見るしかないので置いておくとして…。


ピヨの暴走の一因でもある 祖父母との関わり


じぃもばぁばも
『相手の目線で 相手の気持ちを考える』
というのが苦手なタイプのようで…。

相手の目線で考えるって 
誰でも難しいかもしれないけど
そういうタイプが複数絡むと厄介。

しかも、相手の気持ちを推し量ったつもりが検討違いだったら…。なお厄介。(TT)


今回の帰省はそんなことの連続だった。


もちろんのんびり夫婦もそのうちの一人…。^^;



まず のんびり夫婦の誤算

ピヨの経験 成長の為 そして大好きなじぃとの時間を独占させる為
ピヨだけひと足先に大阪に旅立たせた。

(数日間でもじぃを独占できればマルとじぃの取り合いで幼児返りをすることもないかなと…。)


けれど思惑は外れ…。
「毎日大人しくパソコンでゲームしてるわよ(^^)」とのばぁばの言葉…。


なぜ?なぜゲームをさせた?(T▽T)

注意する親がいないと一日中ゲームばかりするだろうと踏んで
わざとゲーム機を持たせなかったのに。(T-T)

しかも なぜかなぜか
ピヨの為に我慢をさせているマルにも
マルの気持ちを逆撫でするかのような発言の数々
「お兄ちゃんは一人できてるからじぃとこんな事してるよ。」等々


じぃの取り合いでケンカになるから。と言い聞かせ たくさん我慢してもらってるのに…。


どちらもばぁばにも伝えたはずなのに…。
もちろん一人でいかせる理由も伝え、了解をもらったはずなのに…。
なぜ わざわざマルを煽るような発言を?


しかもピヨにも同じように
「マルが来たらじぃ取られちゃうね。」
と言ってたらしい…。
なぜなの?ケンカさせたいの?( ´_ゝ`



私が甘かった。ばぁばはそういう人だった。(T▽T)
全く悪気がないのよ。


たぶんゲームをさせたのも
一人で退屈だろうから。一人で頑張って来たから。
ご褒美のつもりなのだと思う。


マルへの発言も
お兄ちゃんの頑張りを褒め 一人で来るとこんないいことがあるよ♪
次はマルが頑張っておいで。 という励ましなのだと思う。


でも でも…。
ピヨ達には全く伝わってないよ…。


案の定 のんびり達が着いた途端
ピヨの変なスイッチが入った( ̄□ ̄;)!!


じぃはというと…。
相変わらずの『超』がつくマイペース


じぃなりの考えはあるのは伝わるけれど
やっぱりマイルール(゜_゜;)


長くなったのでこの辺で次回にもちこします。^^;
(相手の目線 それぞれの想い②へつづく)






Android携帯からの投稿