のんびりの特性のひとつに
『固定観念を捨てられない』
というものがあったのだけど…。


またひとつ手放すことができました
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



じつは長い間 
自分の『欠点や非』を受け入れる事ができなかったのよね~(^^;


欠点や非は『弱味』であり
弱味をみせると攻撃される! と
ず~っと信じていたから


一生懸命取り繕おうと頑張ってたんだ


のんびりの実家の環境は
実際にそのような人達の多く集まる地域だったしね~(^^;


我が強く 自己主張も強く
自分の主張を肯定するために 相手を攻撃するような
人のアラを探してまで 重箱の隅をつつくように
嫌味や皮肉や陰口をいうような 
そんな人たちが多かった


しかも お互い表面上は仲良しなふりをする(|| ゜Д゜)


小さな田舎町だからね
世間も狭いし
表面上だけでも仲良くしておかないといけないのだろうけど


人ってどんだけ腹黒いんだろうって
子供心に思ってた(-""-;)



のんびりが
何よりも心を重視するようになったのも
この環境のおかげ(*´ω`*)



でも この地に来て
とても素敵なお手本さん達に囲まれて
たくさん学びをいただいているうちに


カチンコチンに凍結していた
私の心もほっこりあたたかくなって(*´∇`*)


ようやく『欠点や非』を受け入れることができた
お手本さん達を真似て
弱味を上手にさらけ出せるようになった♪v(*'-^*)☆



攻撃されると思うのは
欠点や非を受け入れてないからだって気づいたんだ


嫌味や皮肉や陰口って
イヤなこというなぁ~(;´_ゝ`)
意地が悪いなぁ~と思うけど
そのほとんどが本当の事なんだよね


受け入れていない
認めたくない 嫌な部分だから
ちょっと真実を指摘されただけで
過剰に反応しちゃってたんじゃないかなって思えるようになれた


欠点を受け入れられるようになったら
相手がどんな気持ちで言ってても
穏やかな気持ちで受け流せるようになった(^-^)


実際 意地悪でいってる人に対しては
可哀想な人だなとは思うけどね(^-^;




人のせいにしたり正当化したり
ごまかしたりしたところで
事実は変わらないしねd(^-^)












Android携帯からの投稿