ピヨって自分の思い描いたストーリー通りに
事が進まないと不満なの(;^_^A
だからよく 「今日は何も楽しいことがなかった」とか
「好きなものを買ってもらえなくてつまらなかった」とか
イラッとくるセリフを吐く・・・(-"-;A
いちおうね 小さなころから 練習しているから
買ってもらえないからって お店でひっくり返るとか
思い通りにならないからと 泣いて騒ぐとか暴れるとか
そういうことは しないよ(^▽^;)
だから 精一杯の不満の伝え方だってちゃんとわかってる
それに 言葉で自分の思いを伝えるって ピヨたちにはとても難しいことだから
それもちゃんと身についているなって 褒めてあげたい
でも、やっぱりさ イラッとくるよ。
だって 好きなものを買ってもらえなかったって言うけどさ
一番欲しいものが手に入らなかっただけで
買える範囲内でのピヨの欲しいものは
ちゃんと買ってもらってるんだよ。(-"-;A
何も楽しいことがなかったっていうけどさ
ピヨが思い描くストーリー通りでなかっただけで
ちゃんとやりたいことはやっているんだよ。(-"-;A
でも それも実は楽しいことや嬉しいことを
きちんと理解できていないからだったみたい…。
嬉しいや楽しいがわかってないんだ。
その証拠に
「ピヨが楽しかったって言えるような楽しいことって何?」
って聞かれたら 答えられないの(゜д゜;)
「わからないけど、楽しいことがしたいの!(`×´)」だって。
でも、それが何かはわからないみたい
ピヨっておもちゃで黙々と遊ぶことがなかった子なの。
好きだったコトは 大人とのお喋り(ピヨが一方的に話すんだけどね)
音や光が出るおもちゃを 電池がなくなるまで 使い続けるコト
お友達が自分に合わせてくれて(面倒をみてくれて)遊ぶコト
誰かが何かをしてくれないと遊べない子だった。
だから今も 誰かが楽しいことを考えてくれて楽しくなりたい!と
漠然と思っているみたい。
その楽しいことも 許容範囲が狭すぎて 思い描いた通りでないことの方が多い。
なんとかしないとなぁ~A=´、`=)ゞ
なんて思っていたら 実家の母が ヒステリーを起こしていると父からの連絡…。
何事!?ヽ((◎д◎ ))ゝと 事情を聴くと
ピヨと全く同じ…(゜д゜;)
私たち家族が自分の思い描いたストーリー通りに
事が運ばなかったことに腹を立てている様子。
いやいや…だけど私は嫁に行った人間ですもの。
私には私の家族がありますもの。
母の願いがすべて叶えられるわけではないのさ・・・。σ(^_^;)
はぁ~ 困った人たちだね…(;´▽`A``
さぁて どうしようかなぁ…。σ(^_^;)