前回の続きです・・・・


だいたい気づかれたかと思いますが(^^)


ピヨは私がこっそりと答えを見てから

マル付けをしていると思っていたようで・・・

とんだ疑いをかけられていました(;´▽`A``


言葉で説明しても信じてくれそうにないので

新しいチャレンジを一緒に開封し

回答の冊子をピヨに隠してもらい


どちらが早く解けるかやってみることに・・・A=´、`=)ゞ

それでようやく理解をしてくれたようで

なぜかをじっくり説明。


ママが頭がいいわけではなくて

ずっと昔にピヨと同じように勉強をしてきたんだよ。

というような話を年表図のようなものまで書いて・・・


同じように年上の人を敬うのは

ピヨよりも先に生きていて

いろいろなコトを先に勉強しているから

ようやく納得してくれました。


想像力が乏しくて、目に見えることがすべてのピヨにとって

過去の事ってそれほど未知の事なんだなぁ~と

つくづく感じました(^▽^;)


でも今回の様に気持ちを伝えられたら

お互い理解しあえて

感覚の違いも少しづつ埋めていけるし


またびっくり発言を期待したいと思います(*^▽^*)


ペタしてね