どうにかやんわりとした日本語に翻訳できないものか。

「ごめんなさい、あなたも気づいてると思うけど、私たち、」

・ 持っている人生ゲームの年代がちがう気がする

(我が家のは全員がパイロットを目指して奮闘します)

・ マヨネーズをぶちゅっと出されそうな気がする

・ ちょっとだけいらいらしてもいいですか

・ ずっと換気扇ふいててください

・ お前がきえるとこで縮尺を止めたい

・ しゃべるときぜんぶBCCにしたい

・ あんたのお気に入りの呼称を思い出せん

・ カードゲームしよかでも本気だそか

・ ピンポンするけどダッシュせんでええ?

・ 小学校のころ一輪車得意やったんかな

・ 自己紹介で「すきな食べ物は梨です」言うた子?

・ あと分度器貸して

・ るろうに剣心返して

・ 今度からピカチューって呼ぶわ

・ テレカあげる

これぜんぶ「正直きらいやねん」ていう日本語。声に出したらアカンで。