アラサー夫婦の毎日♡シンプルで楽しい暮らし

アラサー夫婦の毎日♡シンプルで楽しい暮らし

新婚夫婦
夫婦の毎日、お金のこと、日々の暮らし。


息子が大きくなってきて
宿題や習い事が増えると
これまた子育ての大変さが変わってきた


0-3歳くらいが時短で
そのあとはフルタイムみたいな制度が
多いけど

やっぱ本当に大変なのは
5-10歳あたり(習い事の送迎や宿題の付き添いがまだ、必要)で、10歳以降は、自分のことはだいぶ自分でできるんでしょうけど
勉強の難易度とかがあがったり、受験だったりで
これまた親は大変なんでしょう。

子供が大きくなったら
働き始めるなんて時代は少し昔で

教育熱心になってくるこの時代は
子供が小さいうちによく働き
小学校高学年あたりで
働き方を緩めるスタイルもよいのかも


なんなら看護休暇ではなく
習い事送迎休暇がほしいもんですよ笑

毎週月曜日は
16時にあがります、塾なんで的な。


でもさ、働き方を緩めるためには
そこまでにある程度の資産を作らないとだよねぇ

日々の暮らしはいいけど仕事をやめられるほどの
お金って思うと程遠いなぁー。