気まぐれオレンジベリーブルーバックチャート…-20130217_01
(-_-)ウーム


カブ風味?


えげつなくチープです。


オリジナルにリフレクター入りはあったけど、ウロコ入りなんてありませんね。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



気まぐれオレンジベリーブルーバックチャート…-20130217_02
貧相な顔立ちが、なんか可哀そうに感じますね。

タイガーのパチでしょうが、ヘドンにはなんとなくあるオーラが全く感じられませんね(笑)


なのに450円…

なのに買う僕って…


これってコーモランなのれすか?

( ̄-  ̄ ) ンー



気まぐれオレンジベリーブルーバックチャート…-20130217_03
パチの次がコレかいっ!?

目の周りが病気ちっくなカラーでご存じイーガーのデリンジャー。


かなりくたびれてますが、正直驚いた。

まさか中古屋で遭遇することがあるとは思いもよらんかった。

(; ̄Д ̄)



気まぐれオレンジベリーブルーバックチャート…-20130217_04
デリンジャーのフローティングがあるのかよく知らないんですが、オクで見る4インチモデルあたりのウエイト表示を見るとほとんどシンカーと思う重量。


で、コレ。

どー考えても鉄の分量が多いですわね。

きっと高速シンキングなんでしょうね(笑)


でもまぁ、Wスイッシャーなこのフォルムだから少し抵抗を感じるわけで、バイブレーションのペラ付きだと思えば受け入れらるんじゃ。

(゚▽゚)(。_。)(゚▽゚)(。_。)ウンウン

300円。

気まぐれオレンジベリーブルーバックチャート…-20130217_05
昨年、温室でフルーガーのライブワイヤー を冗談(嘘)で使ったんですが、バイト連発でした(笑)

今年も誰も見てない時に、こっそり投げてみます(爆)

( ̄ー ̄)bグッ!




気まぐれオレンジベリーブルーバックチャート…-20130217_07

年末お持ち帰りしたばっかりなのですが、また出会った。

バドのヒートン。


前のよりさらに古いモデルですね。



気まぐれオレンジベリーブルーバックチャート…-20130217_08

有名ルアーゆえ、色々調べるのに苦労しません。

ブレードのサイズが大きく、ロングシャンク、「R」はネーム横で76年~モデルらしいです。


ってサラッと書いてますが、見つけた時は結構ハァハァしましたけど(爆)



気まぐれオレンジベリーブルーバックチャート…-20130217_06
ビニールを手に取り、ジロジロ舐め回すように袋越しに物色。


改造?


ペイントロス?


どっか割れてんの?


隣の現行品は800円?


なのになんで300円?(爆)




あ、カブ風味が一番高いやんけ…

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!





(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪