遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)


旧年中はお世話になり、ありがとうございました。

なんとか平均月2.5回で記事アップができたのですが、なんせ1記事書くのに時間がかかりすぎてました。

Amebaのアプリもかなりイケておらず、スムーズに記事アップも出来なかったな~

あ、コメント返すのに手こずってました。

スミマセン。

( TДT)


今年はあっさり昆布ダシ風味な記事を書こうと思います(笑)



では2013年1回目のアップ。



京阪前線基地総司令をマネて、酒の話から(笑)

気まぐれオレンジベリーブルーバックチャート…-20130106_03
今年の正月の酒は、長野は信州銘醸の『新聞の酒』。
瓶を新聞紙で包んで売ってまして、ちょっと変わってますね。

前から気にはなってましたが、なかなか1升瓶が売ってません。

これも半升なのですが、ちょっと安かったので(笑)


例年、茨城誉酒造の『太平海』を買っておりましたが、さすがに飽きてきましたので、今年は変えました。

久しぶりに大吟醸を選びました。

嫁さんの好みですが(笑)


ラベルに書いてるように米を39%まで精米されてます。

普通に食べる白米が90%程度なので、いかに米の芯の部分だけを使っているかわかりますね。


肝心の味ですが。

フルーティ…いやフルーツ酒です(笑)

よくある「フルーティな」は超えてますね。

どこに米を使ってるの?って。

でも甘いわけではなくホントにスー…と入ってきて風味だけが残る感じですね。

この辺りは決まって文字にするのが難しいんですがね。

(-。-;)



これもすでにもうありません。

この冬は燃費が悪すぎます(爆)

6升ぐらい買ってる気がします。

(;´д`)トホホ…




んで、るわ~は…


気まぐれオレンジベリーブルーバックチャート…-20130106_01
今年の先発予定。

『酔った勢い入札』を繰り返してます。

まだ来ます。

(;´д`)トホホ…



あいかわずの布陣ですが、今年もこの辺りが好みのようです(笑)

この人たちで、今年は久しぶりに「ごじゃっぷ」を釣りたいと思います。

( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪



最後になりましたが、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。



元日+5day ノンらとる