今日は、友達と、弥生美術館で開催されている、くらもちふさこ展に行ってきました。


朝ドラの「半分、青い」で「いつもポケットにショパン」が使われてましたよね。


~ショパンは、私より上の年代の漫画で、私は「いろはにこんぺいと」から後の世代ですけど。
(一番好きな漫画は、「アンコールが三回」でした。)

まずは、カフェでランチ。



カプチーノに、こんぺいとうがついてくるところが、にくい。



カレーを食べました。


原画を見て思ったのは、「とにかく凄い!」です。

ここ近年、原画展ブームで、時々見に出かけてますけど、時代時代で、試行錯誤しながら描かれてるのがわかるし、そして何より…やっぱり、文房具が好きなんだなって思ったり。

今は、スマホでも絵が描ける時代だけど、アナログだからの良さを堪能してきました。
(いや、パソコンで描かれたものもありましたけどね!)


竹久夢二展も見て、大正浪漫に気持ちを馳せたりもして。

すぐそこが、東大なので
安田講堂見て

敷地内のベンチに座って、しばらくお喋りして帰ってきました。



さーて。

明日は、新入社員が配属されてきます。


しばらくまた忙しくなりそうです!