銀座線の赤坂見附から歩いて、しろたえ経由でACTシアターへ。
(帰りは千代田線赤坂駅から地元駅へ。どっちからでも帰れるのです。)

このときは、桜が七分咲き位でした。




観劇とお花見、両方出来てラッキー。

実は、この観劇、友達が来れなくなってピンチヒッターだったのです。

高畑充希の舞台の「ウエイトレス」とダブルブッキングした!と。

友よ…前にも同じ事したよね?

「ご利用は計画的に」



で。

「草刈民代と、高畑充希、どっちか行かない?」

実際は、トリプルキャストの大黒摩季の日だったので…「おいおい、キャスト違うじゃんか!」って感じだったんですけど☆

でも、主役は、葵わかなだったのか…な?

葵わかなと、高畑充希。

朝ドラ主演女優…私は「とと姉ちゃん」より「わろてんか」を選んだ、っと?


感想としては、他にも観た方のブログを拝見して同感だったのですが「ブロードウェイミュージカル」と言うには違う気がする、って感じかな。

ストーリー的には、アメリカのプロム開催の裏側では、偏見や差別があって…と言う感じの重いテーマだったんですけど。

率直に「地球ゴージャス公演」と謳った方が良い。

若いバックダンサーの勢いの良いダンスのキレには目を見張りました。

葵わかな、ちっちゃいなぁと思ったけど、三吉彩花が大きいのね。

見所は、岸谷吾朗のタップダンスと側転、葵わかなの弾き語り、霧谷大夢の歌とダンスとプロポーション、って感じかな。

大黒摩季は、全盛期の声が出てないので、(ポップスとミュージカルでは違うと言うこと)今一つ残念。

寺脇康文の役も、なんか軽めで物足りない。


皆で踊るラインダンス等は、圧巻でしたけどね!
ACTシアター50%の客席で、2階席ガラガラの意味は?です。

でもやっぱり、ライブを感じる、劇場が好きだー!